検索
ニュース

フォーティネット、単体でも安全に使える無線LANソリューションを発表無線LANコントローラーはクラウドで提供、UTM内蔵

フォーティネットジャパンは新たな無線LANソリューション「FortiCloud AP Network」とSmartAP製品「FortiAP-S321C」を発表した。一括して設定を反映でき、UTM機能を内蔵することから、これまで無線LANやフォーティネット製品を利用していなかった企業にもアプローチできるソリューションとしている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 フォーティネットジャパンは2015年10月20日、ブランチオフィスや小規模企業において安全な無線LAN環境を提供するソリューション「FortiCloud AP Network」の日本国内での提供を発表した。2015年8月に米フォーティネットが発表したソリューションの日本版で、UTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)内蔵の無線LANアクセスポイント「FortiAP-S321C」と合わせて利用することで、複数の無線LANアクセスポイントをクラウド上で一括して管理ができる。


セキュリティ機能のギャップを埋めた点が、既存のクラウド型無線LANソリューションとの違いだとしている

 FortiCloud AP Networkは無線コントローラー機能をクラウド上で提供するソリューション。対応する製品をネットワークに接続し、Web管理画面からアクセスポイントを登録することで一括管理できる。対応する無線LANアクセスポイント「FortiAP-S321C」にはIPS(Intrusion Prevention System:侵入防止システム)やアンチウイルス、Webフィルタリング、アプリケーション制御などのUTM機能も内蔵されており、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスを接続する際にもセキュリティ機能を提供できる。FortiCloud AP Networkは接続数や拠点数によらず無償で提供され、既存のフォーティネット製品「FortiAP」も同様に一括管理可能だ。


フォーティネットジャパン プロダクトマーケティング部 田中愁子氏と「FortiAP-S321C」

 フォーティネットジャパン プロダクトマーケティング部 田中愁子氏は「これまでの無線LANアクセスポイント製品は、マルウエアに感染したモバイルデバイスも接続時の認証を通ってしまう。(FortiCloud AP Networkは)モバイルデバイスのリスクを考えたとき、エンドポイントセキュリティを安価に実現できる製品」と述べる。中小規模のオフィスやホテルなどの他、マルチテナント機能を使いSI事業者向けにも展開する。

 FortiAP-S321Cは3x3 MIMO(Multiple lnput Multiple Output)アンテナ内蔵の無線LANアクセスポイント機能、UTM機能を内蔵し、IEEE 802.1Xの認証機能にも対応する。Active Directoryにも対応しており、ローカルネットワークのActiveDirectoryやFortiCloud AP Networkをクラウド認証サーバーとして利用することも可能。シグネチャーアップデートは既存のFortiGateと同じものを利用する。

 FortiAP-S321Cの価格は既存のFortiAPとほぼ同じ価格帯を予定しており、米国では700ドルで販売している。追加で年間15ドルのセキュリティバンドルを購入することでセキュリティ機能を有効化できる。FortiCloud AP Networkは既にグローバルサーバーでのサービス(日本語対応済み)を提供しており、さらに日本専用のサーバーを2016年4〜6月に提供する。FortiAP-S321Cは2015年12月下旬に出荷を開始する予定だ。


FortiAP-S321Cの仕様

FortiAP-S321C

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 「SMSは認証に使わないで」 米CISA、モバイル通信を保護する8つのベストプラクティスを公開
  2. 終わらせましょう。複雑過ぎるKubernetes/クラウドネイティブが生む心理的安全性の低下を――無料でクラウドセキュリティの勘所が分かる130ページの電子書籍
  3. 3割程度のSaaS事業者が標準的なセキュリティ対策をしていない アシュアードがSaaS事業者を調査
  4. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  5. 中小企業の20%の経営層は「自社はサイバー攻撃に遭わない」と信じている バラクーダネットワークス調査
  6. 「生成AIのサイバー攻撃への悪用」は増加する? 徳丸浩氏が予測する2025年のセキュリティ
  7. 増える標的型ランサムウェア被害、現場支援から見えてきた実態と、脆弱性対応が「限界」の理由
  8. ChatGPTやClaudeのAPIアクセスをかたってマルウェアを配布するPython用パッケージ確認 Kasperskyが注意喚起
  9. AWS、組織のセキュリティインシデント対応を支援する「AWS Security Incident Response」を発表 アラートに圧倒されるセキュリティチームをどう支援?
  10. CrowdStrike、約850万台のWindowsデバイスで発生したブルースクリーン問題を謝罪 原因と対処法を公開
ページトップに戻る