検索
ニュース

既存IDEのプラグインとして動作するセキュアコーディングツールに新版セキュリティ面の「コードチェッカー」

アスタリスク・リサーチは2015年11月18日、EclipseやVisualStudioのプラグインとして動作し、セキュアなソフトウエア開発を支援するツールの最新版「SecureAssist 2.5」をリリースした。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 アスタリスク・リサーチは2015年11月18日、セキュアなソフトウエア開発を支援するツールの最新版「SecureAssist 2.5」をリリースした。

 SecureAssistは、「Eclipse」や「VisualStudio」などの統合開発環境(IDE)のプラグインとして動作し、コーディング作業中にリアルタイムで脆弱(ぜいじゃく)性につながる恐れのある個所を指摘し、具体的な修正案を示す。例えば、入出力チェックやデータの取り扱い、設定の不備の他、最近セキュリティリスクとして注目されつつある弱い暗号関数の利用など、200以上の項目をリアルタイムに検証し、修正を促す。

 一般にソフトウエアの修正コストは後になればなるほど大きくなる。設計段階であれば簡単な修正で済むものが、最終テストで問題を見つけたり、リリース後にパッチの形で修正を余儀なくされると、手間、工数ともに大きな負担となる。SecureAssistはこうした問題を未然に防止すべく、コーディングしている最中に脆弱性を指摘し、安全なソフトウエアをリリースできるよう支援するツールで、Java、.NET、PHPを用いた開発に対応している。アスタリスク・リサーチが提携を結んでいる米シジタルグループのセキュリティ企業、コーディスコープが開発したもので、同社はこのツールを、セキュリティ面での「コードチェッカー」と表現している。

 SecureAssistを利用することで、ソフトウエアの品質向上をセキュリティ面から支援し、リリース後の手戻りを減らすとともに、開発者に「どんな記述が望ましいのか」「どういった部分に脆弱性が作り込まれやすいか」といった学習効果ももたらす。

 新バージョンのSecureAssist 2.5では、新たな開発環境として「IntelliJ IDEA 14」をサポートした他、Eclipseでのソースコードスキャンの高速化を図った。

 SecureAssistのライセンス価格は、20名の開発チームの場合、開発者一人当たり年間4万円程度となる。アスタリスク・リサーチは新バージョンのリリースと同時に、30日間無料で試用可能な機能検証版の提供も開始している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 増える標的型ランサムウェア被害、現場支援から見えてきた実態と、脆弱性対応が「限界」の理由
  2. 日本人の約半数が「1年前より危険」と考えるオンライン詐欺とは マカフィーがホリデーショッピング詐欺に関して調査
  3. 「DX推進」がサイバー攻撃を増加させている? Akamaiがセキュリティレポートを公開
  4. CISOが失敗を許容する組織を構築するために注目すべきは生成AIと何か? ガートナーが提言
  5. 米国/英国政府が勧告する25の脆弱性、活発に悪用されている9件のCVEとは、その対処法は? GreyNoise Intelligence調査
  6. ランサムウェア攻撃を受けた企業、約6割が「サプライチェーンのパートナー経由で影響を受けた」 OpenText調査
  7. 6年間でAndroidにおけるメモリ安全性の脆弱性を76%から24%まで低減 Googleが語る「Safe Coding」のアプローチと教訓とは
  8. ゼロトラストの理想と現実を立命館大学 上原教授が語る――本当に運用できるか? 最後は“人”を信用できるかどうか
  9. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  10. Google Cloudがサイバーフィジカルシステムのレジリエンスを高める10の指標を解説 最初にすべきことは?
ページトップに戻る