ITエンジニアが“これは来る!”と注目する2016年のIT技術:2015年の1位は「マイナンバー」(1/2 ページ)
ITエンジニアが“来た”と感じた、そして“この先来る”と注目するITワード/技術は何でしょう。
2016年に“来る”IT技術は何でしょう。リクルートテクノロジーズが、ITエンジニア530人を対象に行った「IT業界で注目されたITワード調査」の結果を発表しました。
「2015年に最も注目したITワード」の1位は「マイナンバー」、2位は「ドローン」、3位は「Windows 10」となりました。このほか、「iPhone 6/6s」「格安スマホ」「自動運転」など、一般ニュースで取り上げられることの多かったITワードが上位を占めました。
2016年1月に始まるマイナンバー制度は、近年の「IT特需」の一つです。制度対応のために、自社や顧客のシステム改修に携わるエンジニアはとても多いことでしょう。システム改修の案件は、マイナンバーの通知が始まった2015年10月までの他に、制度の本開始に向けた2015年12月、多くの企業の新年度直前となる2016年3月が初期のピークといわれています。今、まさに作業が佳境にある人も多そうです。
マイナンバーと併せて、「サイバー攻撃」(10位)、「情報漏えい」(14位)、「標的型攻撃」(22位)、「アノニマス」(24位)といった情報セキュリティに関するITワードも多くランクインしていました。「SIにとってマイナンバーは特需」と正直な意見がある一方で、情報漏えい事故は会社の存続にまで影響する──と、情報セキュリティ対策の重要性を個人やチーム単位はもちろん、会社/企業グループ単位で再認識する年だったといえます。
IT技術のバズワードとしては、「IoT」(9位)、「ビッグデータ」(11位)、「クラウド」(15位)、「仮想化」(19位)、「ディープラーニング」(22位)、「Docker」(30位)などがランクインしました。このほかグッと来る玩具として──、いえいえ、上記のバズワード全般に絡めてビジネスを創造できる可能性を秘めた「Rasberry Pi」(26位)が入ったのも見逃せません。
「2015年に注目されたITワード」のお勧め記事
- 【マイナンバー】日本年金機構情報漏えい事件でも悪用された「盲点」とは
- 【Windows 10】Windows 10へ無料アップグレード? だが断る
- 【サイバー攻撃/標的型攻撃】訃報メールを装った標的型攻撃も登場、巧妙化する脅威に情報共有で対処を
- 【IoT】Arduinoで始めるWeb技術者のためのIoT入門
- 【ビッグデータ】ビッグデータや第3のプラットフォームのよくある誤解を議論
- 【クラウド】プライベートクラウドをめぐる誤解
- 【仮想化】5分で絶対に分かるサーバ仮想化
- 【Docker】いまさら聞けないDocker入門
- 【IoT/Rasberry Pi】Windows 10 IoT Coreで始めるIoT入門
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日本年金機構情報漏えい事件でも悪用された「盲点」とは
セキュリティ専門家が時事ネタを語る本連載。第6回では、日本年金機構の事件がもたらした「ある教訓」を見直し、各組織がチェックすべき事項と対策について再考します。 - Windows 10へ無料アップグレード? だが断る
Windows 10ではなく、Windows 7やWindows 8.1を使い続けると決めた人もいるでしょう。そこで、現時点で分かっている方法で、可能な限り、Windows 10への無償アップグレードのお誘いをお断りする方法をまとめてみました。 - 人工知能の歴史と、グーグルの自動運転車が事故を起こさないためにしていること
本連載では、公開情報を基に主にソフトウエア(AI、アルゴリズム)の観点でGoogle Carの仕組みを解説していきます。今回は、ロボットの思考と行動のサイクルのうち「行動計画の立案」と「計画した動作の実行」について解説。最後に人工知能の歴史も。 - ニューラルネットワーク、Deep Learning、Convolutional Neural Netの基礎知識と活用例、主なDeep Learningフレームワーク6選
最近注目を浴びることが多くなった「Deep Learning」と、それを用いた画像に関する施策周りの実装・事例について、リクルートグループにおける実際の開発経験を基に解説していく連載。初回は、ニューラルネットワーク、Deep Learning、Convolutional Neural Netの基礎知識と活用例、主なDeep Learningフレームワーク6選を紹介する。 - 訃報メールを装った標的型攻撃も登場、巧妙化する脅威に情報共有で対処を
パロアルトネットワークスは2015年11月7日、沖縄県名護市で開催された「Cyber3 Conference Okinawa 2015」のオフィシャルサイドプログラムにおいて、国内のサイバー脅威の動向を解説した。 - ビッグデータや第3のプラットフォームのよくある誤解を議論
EMCジャパンが2015年10月15日に東京で開催した「EMC Forum 2015」では、ビッグデータや第3のプラットフォームに関するパネルディスカッションが行われた。「ビッグデータは活用しさえすればいいわけではない」「現在の第2のプラットフォームも、大部分が未知のアプリケーションだった」といったコメントが聞かれた。 - アプリ開発者もインフラ管理者も知っておきたいDockerの基礎知識
オープンソースのコンテナー管理ソフトウェアDockerについて主な機能と特徴、使用技術、動作環境などを紹介。ハイパーバイザー型とコンテナー型の仮想化の違いも解説します。 - 5分で絶対に分かるサーバ仮想化
- 第4回 Windows IoTで温度などのアナログデータを計測する
今回はセンサー出力をアナログデータとして取り込む例を紹介。ただしRaspberry Pi 2 Model BにはA/D変換機能がないので、I2C対応の温度センサーを使用する。 - Azure MLって何? からワークスペース作成まで
数学的な知識やソフトウェア知識がないと挑戦しにくい印象の機械学習を、Webサービスとして利用できる環境が「Azure Machine Learning」です。全体のプロセスを見ながら体験して理解してみましょう。