ニュース
SCSK、クラウド型開発環境サービスにDevOps支援機能を追加:メニュー体系を刷新、3つの新機能を追加
SCSKは、クラウド型開発環境サービス「PrimeCloud for Developers」のメニュー体系を刷新し、DevOpsを支援する3つの新機能を追加したと発表した。
SCSKは2016年6月20日、クラウド型開発環境サービス「PrimeCloud for Developers」のメニュー体系を刷新し、「DevOps」を支援する機能を追加したと発表した。
今回追加された機能は、以下の3点。
- 監視システムが検知した情報を、確認対象の情報としてプロジェクト管理環境「Redmine(レッドマイン)」に起票する「システム監視情報の自動起票機能」
- 継続的インテグレーション(CI:Continuous Integration)ツールの「Jenkins」を利用し、アジャイル開発の自動化とともに業務効率の向上につなげる「ビルド・テストの自動化支援機能」
- 企業の基幹系システム上のオンプレミス環境とクラウド環境に蓄積されたデータを抽出し、データウェアハウスなどで利用しやすい形に加工し、対象となるデータベースに書き出す「データ連携機能」
同社は、これらの新機能によって開発/運用/改善のサイクルが高速化し、開発と運用の連動が促進されるとしている。
価格は、自動起票機能は初期費用・月額費用ともに無料。ビルド・テスト連携機能は、初期費用が無料、月額費用は1万8000円(税別、以下同)から。データ連携機能は、初期費用が60万円から、月額費用はサポート機能の組み合わせによって応相談となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 未知の脅威にも対応するセキュリティサービス、SCSKが提供開始
SCSKは、標的型攻撃を検知する「標的型攻撃監視サービス」と、標的型攻撃に起因する情報漏えいを防ぐ「標的型攻撃防御サービス」の提供を開始する。 - いまさら聞けない「DevOps」
最近さまざまなイベントやブログエントリで見かける「DevOps」。この言葉をひもとき、なぜ「Dev」と「Ops」が衝突するのか、その解決に必要な要素とは何かを分かりやすく解説します。 - なぜDevOpsは正しく理解されてこなかったのか?〜ベンダーキーパーソンが徹底討論〜(前編)
IoTやFinTechトレンドの本格化に伴い、DevOpsが今あらためて企業からの注目を集めている。だがDevOpsは、いまだ正しい理解が浸透しているとは言いがたい状況だ。そこで@IT編集部では、国内のDevOpsの取り組みをリードしてきた五人のベンダーキーパーソンによる座談会を実施した。前後編に分けてその模様をお伝えする。