検索
連載

Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソート&ちょっとした高速化のコツExcel VBAプログラマーのためのGoogle Apps Script入門(7)(1/3 ページ)

Googleが提供するGoogle Apps Script(GAS)のプログラミングで、Google Apps(主にスプレッドシート)を操作する方法を解説していく連載。今回は、Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 本連載「Excel VBAプログラマーのためのGoogle Apps Script入門」では、Googleが提供する「Google Apps Script」(GAS)のプログラミングで、「Google Apps」を操作する方法を「Google Sheets」(スプレッドシート)を中心に解説していく。

 今回はGASのデータ処理をメインに解説していく。データを挿入したり、削除したり、ソートしたり、データを別なセルにコピーしたり、移動したりする処理を解説する。これらの処理は、日常の業務においては、常に必要とされ、現場で行われている作業なので、すぐに役立つだろう。

 また、大量のデータを扱うとなると、コードの実行が遅くなってしまいがちだ。これを解消するちょっとしたコツも紹介する。

 今回は、図1のようにデータを入力したシートを使う。


図1 「氏名」「住所」「電話番号」「性別」が入力されたデータ

 また、「ツール」→「スクリプトエディタ」と選択して、スクリプトエディタを開いておこう。「コード.gs」ファイルの内容が表示されている。この「コード.gs」内に、以降のコードを書いて実行していく。

セル範囲を選択するsetActiveRangeメソッド

 まずは、セル範囲を選択する方法について見ていこう。リスト1のコードを使う。

function mySetActiveRangeFunction() {
  var sheet=SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  var selectRange=sheet.getRange("A3:D10");
  SpreadsheetApp.setActiveRange(selectRange);
}
リスト1 セル範囲を選択するコード

 getRangeメソッドで、選択する範囲を指定して、変数selectRangeに格納する(3行目)。選択した範囲を、「setActiveRange」メソッドでアクティブにする(4行目)。

 これで、指定した範囲が選択できる。実行すると図2のようになる。


図2 任意のセルを選択した

 Excel VBAでは、さまざまな方法で範囲を指定してSelectメソッドを使うことで「選択」ができる。

データの挿入

 次は、データの挿入についてだ。下記のメソッドのいずれかを使い、空の行か列を増やした後、増やした所に値を入力する。

 なお、「insertRows」「insertColumns」で{増やす行数}や{増やす列数}を省略すると、1つだけ増えることになる。

 ここでは、insertRowAfterをリスト2のコードのように使うことにする。

function myInsertRowFunction() {
  var sheet=SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  sheet.insertRowAfter(5);
  sheet.getRange(6,1).setValue("霧隠才蔵");
  sheet.getRange(6,2).setValue("愛媛県松山市伊予郡砥部町");
  sheet.getRange(6,3).setValue("089-956-1234");
  sheet.getRange(6,4).setValue("男性");
}
リスト2 データを挿入するコード

 insertRowAfterメソッドで5行目の後ろ、つまり6行目にデータを挿入することを宣言する(3行目)。getRangeで、値を入力する「行」と「列」を指定して、setValueメソッドで6行目の1〜4列目にそれぞれ「氏名」「住所」「電話番号」「性別」を入力する(4〜7行目)。

 図1に対して、リスト2を実行した結果は図3のようになる。


図3 任意の行にデータを挿入した

データを配列にして、setValuesメソッドで一気に入力することで高速化

 なお、リスト3のようにvaluesという配列に値をセットしておき、getRangeで6行目の1〜4列目を一気に指定して、setValuesメソッドを使い配列でデータを入力することも可能だ。

 このように、呼び出すメソッドの数を減らすことで、コードの行数を減らし、実行速度を上げることができる。基本的にローカルPCで使うVBAに比べて、GASでは特に通信量や速度、回数が処理速度に影響するので、実行するメソッドの数を減らすことが重要だ。

function myFunction() {
  var sheet=SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  var values = [
   [ "霧隠才蔵","愛媛県松山市伊予郡砥部町","089-956-1234","男性" ]
  ];
  sheet.insertRowAfter(5);
  sheet.getRange(6,1,1,4).setValues(values);
}
リスト3 データを挿入するコード(配列で入力)

Excel VBAとの違い

 データの挿入は、Excel VBAにおいてはInsertメソッドを使う。

 挿入する方向は、VBAでは引数で指定するが、GASだとメソッド名で指定するという違いがある。

 またVBAでは、RangeRowsColumnsオブジェクトで複数行/列の範囲を指定することで、挿入する位置と行/列数が決まるが、GASではメソッドの引数で挿入する位置と行/列数が決まるという違いがある。

 さらにVBAでは、書式(ここでは、セルの色やフォントなど表現形式)をコピーすることも、「CopyOrigin」という引数で行えてしまう。GASで書式をコピーするには、連載第3回で紹介したようなメソッドで、書式を指定するコードを別途追加する必要があるだろう。

 使い方は難しいかもしれないが、VBAの方がよりきめ細かい処理が行える。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る