SQL Server 2017が正式リリース、WindowsとLinuxのAzure仮想マシンテンプレートおよびDockerイメージの提供も開始:Microsoft Azure最新機能フォローアップ(43)
2017年10月2日(米国時間)、「SQL Server 2017」のGAが発表され、正式リリースとなりました。同時に、Microsoft AzureのMarketplaceでSQL Server 2017がインストール済みの仮想マシンイメージが、Docker HubのパブリックリポジトリでSQL Server 2017を含むコンテナイメージが利用可能になりました。
MarketplaceでSQL Server 2017組み込み済みのWindows/Linuxイメージが利用可能に
「SQL Server 2017」は、Windowsだけでなく、Linuxにも正式対応したSQL Serverの最新バージョンです。2017年10月2日(米国時間)のGA(Generally Available:一般向け提供開始)発表と同時に、Microsoft AzureのMarketplace(およびクラシックポータルのギャラリー)では、Windows Server 2016および幾つかのLinuxディストリビューションで、SQL Server 2017 GA版の以下のエディションを組み込んだ仮想マシンイメージが利用可能になりました(画面1)。
- Developer(開発用途向けのみ)
- Express(無料のデータベース)
- Web(Webアプリ向けの低コストデータベース)
- Standard(中規模ワークロード向けコアデータベース機能)
- Enterprise(フル機能)
- Announcing new Azure VM images:SQL Server 2017 on Linux and Windows[英語](Microsoft Azure)
これらのイメージを利用して仮想マシンをデプロイすれば、SQL Server 2017の環境を素早く構築し、SQL Databaseのサービスレベルと価格ですぐに利用を開始できます。
Docker HubではWindowsコンテナとLinuxコンテナ用のイメージが利用可能に
Windows Server 2016のWindowsコンテナ環境(Windows Serverコンテナ、またはHyper-Vコンテナ)がある場合は、Docker Hubのパブリックリポジトリから「microsoft/mssql-server-windows-developer」(ダウンロードサイズ約7GB)または「microsoft/mssql-server-windows-express」(ダウンロードサイズ約6GB)を取得することで、Windows Server 2016 Server CoreのベースOSイメージ(microsoft/windowsservercore、ビルド14393.x)で構築されたSQL Server 2017のコンテナを素早く作成、実行することができます。SQL Server 2017のGA版は、タグ名「latest」または「2017」で識別されます(画面2)。
同様に、Linuxコンテナ環境がある場合は、Docker Hubのパブリックリポジトリの「microsoft/mssql-server-linux」(ダウンロードサイズ約479MB)を利用できます。これは、Ubuntu 16.04 LTS(Long Term Support)ベースのOSイメージで構築された「SQL Server 2017 for Linux」のイメージです。現状、タグ名「latest」は付けられておらず、タグ名「2017-GA」または「2017-latest」を明示的に指定する必要があるので注意してください(画面3)。
Dockerイメージの利用方法については、上記のMicrosoft公式ブログにあるDocker Hubのドキュメントに記述されています。
なお、Dockerイメージとして提供されるSQL Server 2017は、Windowsコンテナ版とLinuxコンテナ版の両方とも「Developerエディション」であることに注意してください。Developerエディションは、SQL Server 2017とともにアプリケーションを開発する目的で開発者が使用できるものです(Expressエディションが含まれる「microsoft/mssql-server-windows-express」にも同様の制限があります)。運用環境用のデータベースとしての利用は許可されていません。
筆者紹介
山市 良(やまいち りょう)
岩手県花巻市在住。Microsoft MVP:Cloud and Datacenter Management(Oct 2008 - Sep 2016)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。Microsoft製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Microsoft、次期SQL Serverのリリース候補版「SQL Server 2017 Release Candidate 2」を公開
Microsoftは、同社のデータプラットフォームの次期バージョン「SQL Server 2017」のRelease Candidate 2(RC2)を公開。主要な開発は、Windows、Linux、Dockerコンテナ向けのいずれもほぼ完了したという。 - Microsoft、SQL Server 2017の「Machine Learning Services」を使った「データサイエンス実践ガイド」を公開
Microsoftは、「SQL Server 2017 CTP 2.0」の主要機能の1つである「Microsoft Machine Learning Services」を使って、エンドツーエンドのデータサイエンスソリューションを構築する方法を学べる実践ガイドを紹介した。 - SQL Serverの次期バージョンの名称は「SQL Server 2017」に 最新プレビュー版「CTP 2.0」を公開
マイクロソフトが、データプラットフォームの次期バージョンの名称を「SQL Server 2017」に決定したと発表。最新のプレビュー版「Community Technology Preview(CTP)2.0」をリリースした。 - マイクロソフト、Linux版「SQL Server」を2017年半ばにリリースへ
マイクロソフトは、2016年出荷予定の「SQL Server 2016」をベースにしたLinux版SQL Serverを2017年半ばに投入する計画だ。