筆者プロフィール
倉田タカシ
イラストレーター、マンガ家、文筆業、Web制作業。
著書「母になる、石の礫【つぶて】で」(早川書房)
河出書房新社『NOVA2』『NOVA10』、東京創元社『量子回廊』に短編を収録。共作Web企画『旅書簡集 ゆきあってしあさって』に参加中。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IoTロボットパンダ「Bamboo」も披露:マイクロソフト、Windows 10 IoT Core Anniversary Editionで「Intel Joule」をサポート
マイクロソフトが、インテルのIoTボードコンピュータ「Intel Joule」をサポートした「Windows 10 IoT Core Anniversary Edition」をリリース。同時に、Intel Jouleベースで動作する「IoTロボットパンダ」も披露した - ラッスンゴレライや妖怪ウォッチもできる? Pepperでプログラミング教育は広まるか、息子と体験してきた
10体のPepperが並ぶアルデバラン・アトリエ秋葉原 with ソフトバンクで行われた「春休み! 子どもPepperプログラミング教室」の模様をリポート。Pepperのプログラミング環境や、できること/できないことについても紹介する - 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」:第481話 Pepper導入
エヘン! いま話題の人型ロボット、Pepperをわが社でも導入することになったぞ。しかも任務は極めて重要だ - 「金融知識」を備えたPepper、沖縄銀行で接客開始
沖縄銀行で、金融知識を備えたPepperの運用が開始された。リクルートテクノロジーズの自然言語処理技術「TAISHI」を備え、特定業種の接客能力を高めた - 「ナイトライダー」の「K.I.T.T.」を、2017年のテクノロジーで解説しよう
手塚治虫が、スピルバーグが、そして全世界の子どもたちがあのころ夢見たテクノロジーは、2017年現在どこまで実現できているのだろうか?――映画やテレビドラマに登場したコンピュータやロボットを、現代のテクノロジーで徹底解説する「テクノロジー名作劇場」、第2回は「ナイトライダー」だ - IoT時代はイグノーベル賞デバイス、弁当箱、妖怪、ナデラブル、食べラブルがネットとつながる
おばかアプリとIoTが出会った夢のシンポジウムの模様をリポート。IoTの先駆者たちが3Dプリンター、Raspberry Pi、Arduino、LeapMotion、Bluetooth Low Energy、クラウド、機械学習やさまざまなセンサーなど最高の技術を無駄使いし、おばかな用法を語り合った