サイバー攻撃をリアルタイムで地図上に表示、カスペルスキーが日本語版を公開:A国からB国への攻撃が見える
カスペルスキーはサイバー攻撃をリアルタイムで地図上にアニメーション表示するサイバーマップを公開した。1秒当たりの検知数や、国別の検知状況ランキング、過去の統計データなどをリアルタイムで確認できる。
カスペルスキーは2018年7月30日、「Kaspersky Cyberthreat Real-Time Map(通称:サイバーマップ)」を日本語を含む10カ国語に対応させたと発表した。サイバーマップは、同社製品が検知、ブロックしたサイバー脅威を、地球儀上にリアルタイムでアニメーション表示するWebアプリケーション。
カスペルスキー製品が世界中で検知、ブロックしたサイバー脅威を、脅威の種別ごとに色分けしてリアルタイム表示する。地図上で任意の国をクリックすると、その国の脅威検知状況を表示できる他、3D表示と平面表示の切り替えや地図の色の切り替えが可能だ。地球儀を回転させて各地域を拡大表示することもできる。
表示可能な統計データは、1秒当たりのリアルタイムな検知数や、国別の1日の検知状況ランキング、過去の統計データ。過去の統計データは、全世界と国別、検知名、過去1週間または過去1カ月で切り替え可能だ。
表示に用いるデータは、同社製品のモジュールが検知、ブロックした脅威をユーザーの同意を得てクランドベースのKaspersky Security Networkで収集したもの。オンアクセススキャン(OAS)、オンデマンドスキャン(ODS)、ウェブアンチウイルス(WAV)、メールアンチウイルス(MAV)、侵入検知システム(IDS)、脆弱(ぜいじゃく)性スキャン(VUL)、カスペルスキーアンチスパム(KAS)、botネット活動の検知(BAD)といったデータを参照できる。
サイバーマップは同社が2014年4月から提供しており、日本語の他、英語、中国語(簡体字)、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、トルコ語、フランス語、ポルトガル語、ロシア語の9カ国語で利用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AIで複雑化するサイバー攻撃、対抗できるのもまたAIか、それとも人か
ランサムウェア「WannaCry」のインパクトが記憶に新しい中、ウクライナやロシアを中心に感染を広げた「NotPetya」が登場した直後の開催となった、2017年6月の@ITセキュリティセミナー。複雑化するサイバー攻撃の現状、AI(人工知能)/機械学習、自動化、データ、人や組織体制に関するセッションを中心にレポートする。 - 読んでおきたいセキュリティリポート・調査結果まとめ
自社に今、そしてこれから必要なセキュリティ対策を検討する前に確認したいのが、「敵」の手口です。セキュリティ関連組織やベンダーでは、そうした時に役立つさまざまな観測結果やリポート、調査結果を公開しています。ぜひ一次ソースに当たってみてください。 - NICT、サイバー攻撃を可視化し表示する「NIRVANA改」
情報通信研究機構(NICT)は、組織内ネットワークの通信状況とサイバー攻撃に関する警告を視覚的に表示する「NIRVANA改」を開発した。Interop Tokyoで動態展示を行う。