WSUSによるWindows 10の機能更新プログラムの配布[後編]:企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(33)(2/2 ページ)
企業向けに6カ月間延長されていたWindows 10 バージョン1607のサポートが「2019年4月」までにさらに延長されました。前回に続き、Windows Server Update Services(WSUS)を使用した、Windows 10の新バージョンへのアップグレードをレポートします。
「前のバージョンのWindows 10に戻す」を最大60日に延長するには?
Windows 10ではアップグレード後10日間は「前のバージョンのWindows 10に戻す」を使って、アップグレード前のバージョンにロールバックできます。ただし、ディスクの空き領域が十分でない場合、それ以前にクリーンアップされる可能性もあります。
Windows 10 バージョン1803からは、既定の「10日」を最大で「60日」に延期することが可能になりました。コマンドプロンプトまたはWindows PowerShellで以下の「DISM」コマンドを実行することで、最大の60日に延期できます(画面8)。なお、60日より大きな値を設定した場合、10日に戻ります。
DISM /Online /Set-OSUninstallWindow /Value:60 DISM /Online /Get-OSUninstallWindow
筆者はWindows 10 バージョン1607 Enterprise/Educationエディションの「2018年10月サポート終了」(当初の予定)を受け、今回、最後に残しておいたバージョン1607の検証環境をバージョン1803にアップグレードしました。前述したように、Enterprise/Educationエディションのサポートはさらに6カ月延長されました(リリース後30カ月)。もしかすると、バージョン1607の環境が必要になるかもしれないので、この設定を行っておきます。
2018年9月27日(米国時間)、WSUS向けにWindows 10 バージョン1703、1709、1803の機能更新プログラムの新しいパッケージが提供されます。新しいパッケージはx64版のみを含む機能更新プログラムです。従来の機能更新プログラムはx86版とx64版を含みますが、WSUSとクライアント間はクライアントの環境に応じて適切なイメージがダウンロードされます。
新しいx64版のみを含む機能更新プログラムを利用すると、Microsoft UpdateからWSUSの配布ポイントへのダウンロードサイズを削減できます。なお、x86版のみの機能更新プログラムの提供は予定されていません。
- Reduced Windows 10 package size downloads for x64 systems[英語](Windows IT Pro Blog)
筆者紹介
山市 良(やまいち りょう)
岩手県花巻市在住。Microsoft MVP:Cloud and Datacenter Management(Oct 2008 - Sep 2016)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。Microsoft製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。近著は『Windows Server 2016テクノロジ入門−完全版』(日経BP社)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
Microsoft、業務PC自動セットアップツール「Windows AutoPilot」を提供
Microsoftは「Windows 10 Fall Creators Update」で、IT管理者向けに組織内へのPC展開と管理を容易にする一連の新機能「Windows AutoPilot」を提供する。Windows 10 Fall Creators Updateに搭載される「次世代」のセキュリティ機能
Microsoftが「Windows 10 Fall Creators Update」に搭載する次世代セキュリティ機能を紹介。「Windows Defender ATP」に含まれるツールを大幅に拡充することを明らかにした。「Windows 10 Fall Creators Update」に搭載される新機能まとめ
マイクロソフトはWindowsの次期大型アップデート「Windows 10 Fall Creators Update」を2017年後半にリリースすると発表。Windows MRやiOS/Androidも包括したマルチプラットフォーム対応など、コンシューマー/技術者それぞれに向けた新機能を多数リリースする。Windows 10 Creators Updateがやってきた!――確実にアップグレードする方法を再確認
2017年4月6日(日本時間、以下同)、Windows 10の最新バージョンである「Windows 10 Creators Update」が正式にリリースされ、利用可能になりました。4月12日からはWindows Updateを通じた配布が段階的に始まります。