連載
1億2000万円を着服しようとしたのは誰だ!――仁義なき戦い 大連謀略編:コンサルは見た! 情シスの逆襲(最終回)(2/3 ページ)
オンラインショップ開発頓挫の裏には、経営陣の覇権争いがあった! 老舗スーパーマーケットチェーンを舞台にした、システムと人間のトラブル模様を描く「コンサルは見た! Season4」、いよいよ全ての謎が解き明かされる――。
黒幕はアナタね
そのとき村上が立ち上がり、会議室の外に向かって走り出した。
しかし出口には、美咲の同僚の白瀬が立ちはだかっていた。ラガーマンだった白瀬の巨体に跳ね飛ばされ、村上はひざまずいてしまった。
「見苦しいぞ、村上君!」
声を上げる鈴木の横顔を、村上はにらみつけた。
同じく鈴木の顔を見ながら、「あら、『私は被害者ですー』って顔ね」と、からかうように美咲が言った。
「何を!」
鈴木が美咲をにらんだが、美咲はひるまない。
「私どもは本田支社長から、全て伺っております。全てのシナリオを書いたのは、鈴木さん、アナタですね。村上さんを社長に据えて、自分も会長に復帰しようと画策なさった。本田さんは大学のゼミの後輩なんですってね」
鈴木が目をつり上げたが、美咲は続けた。
「私たちがルッツ・コミュニケーションズの日本支社を訪ねたときに、本田さんが電話で話していたのは、アナタだったんですね。『プロジェクトを打ち切るのが早過ぎる。あれでは不自然だ』と責めるアナタに、『こちらだって台所が苦しい、早々に決着させて金をもらいたい』と反論した。そんな内容だったそうですね」
会議室内の怒号は一層大きくなったが、鈴木は目を閉じて座ったままだった。
数日後。
鈴木は自分が保有する株式を会社に無償で譲渡し、二度とラ・マルシェに近づかないことを約束させられた。村上は退職金なしでの依願退職となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
コンサルは見た! 情シスの逆襲(1):裏切りの情シス
小塚と羽生――同期入社の2人を引き裂いたのは、大手高級スーパーのIT化を巡る政治と陰謀だった。「コンサルは見た!」シリーズ、Season4(全12回)のスタートですコンサルは見た! オープンソースの掟(1):ベンチャー企業なんて、取り込んで、利用して、捨ててしまえ!
ソースコードを下さるなんて、社長さんたらお人よしね――「コンサルは見た!」シリーズ、Season3(全9回)のスタートですコンサルは見た! AIシステム発注に仕組まれたイカサマ(1):発注書もないのに、支払いはできません。――人工知能泥棒
「間もなく上長の承認が下りるから」「正式契約の折りには、今までの作業代も支払いに上乗せするから」――顧客担当者の言葉を信じて、先行作業に取り組んだシステム開発会社。しかし、その約束はついぞ守られることはなかった……。辛口コンサルタント江里口美咲が活躍する「コンサルは見た!」シリーズ、Season2(全8回)は「AIシステム開発」を巡るトラブルです。コンサルは見た! 与信管理システム構築に潜む黒い野望(1):はめられた開発会社、要件定義書に仕掛けられたワナ
書籍『システムを「外注」するときに読む本』には、幻の一章があった!――本連載は、同書制作時に掲載を見送った「箱根銀行の悲劇」を、@IT編集部がさまざまな手段を使って入手し、独占掲載するものです