ニュース
「DX人材育成の研修を実施するだけでは不十分」。では何をすればいい? サイボウズがレポートを公開:成果が出ている企業が実施している研修以外のこととは
サイボウズは、レポート「間違いだらけのDX人材育成〜企業変革に資する人材の行動変容と組織能力の向上に向けて〜」を公開した。DXを浸透させていくためには、全従業員が自分事としてDXに取り組めるようにすることが重要だとしている。
サイボウズは2025年1月30日、レポート「間違いだらけのDX(デジタルトランスフォーメーション)人材育成〜企業変革に資する人材の行動変容と組織能力の向上に向けて〜」を公開した。これはサイボウズからの依頼でアイ・ティ・アール(ITR)が実施した調査の結果をまとめたもの。企業(従業員数100人以上)のDX推進者やIT戦略決定者、IT企画立案者、IT実務者に該当する課長職以上を対象に実施し、660人から有効回答を得た。
成果が出ている企業の研修は何が違うのか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
2030年までに急成長する職種やスキル、技術トレンドは? 世界の主要企業のリーダーが採用する人材変革戦略を解説
世界経済フォーラムは2025年1月7日、「雇用の未来レポート2025」を公開した。これは、今後5年間に起こる労働環境の変化に関して、世界の主要企業のリーダーがどのような戦略を考えているかについて調査した結果をまとめたもの。情シスこそノーコードの力を引き出せ 最適ツール選定と運用の極意が分かる無料eBook
人気連載を電子書籍化して無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第128弾は連載「ノーコード開発、これだけは押さえて」全6回を電子書籍化しました。近年、多様なローコード/ノーコード開発ツールが登場しています。業務の効率化や開発の内製化などさまざまなメリットが得られるツールですが、注意すべき点も多いことはあまり知られていません。本eBookでは、多くの企業のノーコード開発ツールを導入した著者が、導入前後の勘所について解説します。ノーコード開発ツールで基幹システムは構築できるのか サイボウズが解説資料を無料公開
サイボウズは、ホワイトペーパー「DX時代の基幹システムの現実解 ERP×ノーコードツールのアプローチ」を無料公開した。ERPと同社の「kintone」を組み合わせた基幹システムの構築方法について解説している。