ニュース
商用利用可能なPython向け機械学習ライブラリ「SmallTrain」 Geek Guildがオープンソース化:「TensorFlow」や「PyTorch」のラッパー機能を備える
Geek Guildは、Python向け機械学習ライブラリのオープンソースプロジェクト「SmallTrain」を開始する。商用利用が可能な学習済みのAIモデルを備え、ユーザーのデータを学習させることで、独自の学習済みモデルを構築できる。
Geek Guildは2020年4月28日、オープンソースプロジェクト「SmallTrain」を開始すると発表した。
SmallTrainは、AI(人工知能)アルゴリズムを実装したPython向けの機械学習ライブラリ。同じくPython向け機械学習ライブラリの「TensorFlow」や「PyTorch」のラッパー機能も備える。Geek Guildが研究開発や受託案件に利用してきたAIモデルをオープンソース化した。
「高精度の学習済みモデルが簡単に構築できることを体感してほしい」
SmallTrainでは、TensorFlowやPyTorchの関数を用いて、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)などの手法によってニューラルネットワークを構築してある。AIモデルには、画像データや時系列データなどのさまざまなデータを既に学習させてある。商用利用が可能で、スモールデータに対応した学習済みモデルとして利用することで工数が大幅に削減できる。さらに、ユーザーのデータを学習させることで、独自の学習済みモデルを構築できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第1回 難しくない! PyTorchでニューラルネットワークの基本
PyTorchの習得は、シンプルなニューラルネットワーク(NN)の、まずは1つだけのニューロンを実装することから始めてみよう。ニューロンのモデル定義から始め、フォワードプロパゲーションとバックプロパゲーションといった最低限必要な「核」となる基本機能に絞って解説。自動微分についても簡単に触れる。 - “Be Hungry-ous” フレンチエンジニアは全てを楽しむ
フランス出身のNicolas Modrzyk(ニコラ・モドリック)氏は持ち前の人懐っこさとユーモアを武器に、OSSのイベントや書籍出版などさまざまなチャレンジをする。そんな同氏がエンジニアに送る「Be Hungry-ous」の意味とは。 - 日本企業にも「オープンソースプログラムオフィス」が必要、「企業のためのオープンソースガイド」が公開
Linux Foundationの日本支部、Linux Foundation Japanが、「企業のためのオープンソースガイド」をWebで公開した。日本でも、テクノロジー企業、一般企業を問わず、OSSの利用を組織として管理し、戦略的に考える必要性が生まれているという。