検索
ニュース

Microsoft、オープンソースのパッケージマネジャー「Windows Package Manager」のプレビュー版を公開コマンドラインツールと一連のサービスで構成

Microsoftは、コマンドラインからアプリを素早く簡単に見つけてインストールできるオープンソースツール「Windows Package Manager」のプレビュー版を公開した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Microsoftは2020年5月19日(米国時間)、オープンソースのパッケージマネジャー「Windows Package Manager」のプレビュー版を公開した。

 Windows Package Manager(別名:winget)は、コマンドラインからアプリケーションを素早く簡単に見つけてWindows 10にインストールするための支援ツール。Windows 10 バージョン1709以降に対応している。

Windows Package Manager(出典:Microsoft)
Windows Package Manager(出典:Microsoft)

Windows Package Managerの使い方

 Microsoftは、GitHub上で「Microsoftコミュニティーパッケージマニフェストリポジトリ」を公開している。そのリポジトリに「パッケージマニフェスト」がアップロードされているアプリケーションは、コマンドラインで以下のように入力することでインストールできる。

winget install <application>

 例えば、「winget install vscode」「winget install powershell」「winget install powertoys」で、それぞれ「Visual Studio Code」「PowerShell」「PowerToys」をインストールできる。

Windows Package Managerのサブコマンドとオプション

 プレビュー版は、使えるものをできるだけ早くユーザーの手に届ける目的で公開された。現在は以下のサブコマンドとオプションをサポートしている。

コマンド 実行内容
install 指定されたアプリケーションをインストール
show 指定されたアプリケーションの詳細を表示
source アプリケーションのソースを管理
search アプリケーション基本情報を検索して表示
hash インストーラのSHA256ハッシュを生成
validate マニフェストファイルを検証

オプション 実行内容
--help コマンドラインヘルプを提供
--info トラブルシューティングに役立つ追加データを提供
--version wingetのバージョンを表示

Windows Package Managerの入手方法

 Windows Package Managerは、App Installerパッケージで配布される。このパッケージはWindowsにプリインストールされるが、プレビュー版は一般提供されない。プレビュー版は、以下のいずれかの方法で入手できる。

  • Windows Package ManagerのGitHubリポジトリのReleasesページからApp Installerパッケージをダウンロードし、インストールする
  • Windows Insiderプログラムのいずれかのリングに登録する
  • Windows Package Manager Insiderプログラムに登録する

 この2つのどちらかのプログラムに登録した後で、Microsoft StoreからApp Installerパッケージをダウンロードし、インストールすれば、Windows Package Managerの更新時に、自動的に最新版にアップデートされるようになる。

 なお、プレビュー版は「EXE」「MSIX」「MSI」形式のインストーラをサポートしている。

Windows Package Managerのロードマップ

 Windows Package Managerは、2021年5月に正式版(v1.0)のリリースを予定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る