連載
ITのつぎは黒電話が来ます:IT用語解説系マンガ:食べ超(205)(2/4 ページ)
みんなが受話器の持ち方すら忘れたころに、黒電話は宇宙から帰ってくるのです※皆さんご存じかとは思いますが、本作はフィクションです。
関連記事
- 社長の哀愁が漂う「食べ超」まとめ
- 「PC操作を伴う電話応対業務」も自動化可能 NTTドコモがAI電話サービスを提供開始
NTTドコモは、AIを活用して電話応対業務を自動化する「AI電話サービス」を法人向けに提供開始する。コールセンターがなくても利用可能で、RPAツールと組み合わせれば、PCの操作を伴う電話応対業務も自動化できる - 「ローカル5G」は、エリアカバレッジがお寒い状況の「5G」を救い、日本のデジタル化を進めるか
携帯電話事業者の5Gエリア展開の遅れを補完する制度「ローカル5G」。その概要と活用事例、Wi-Fi 6との違いについて解説する - 自営PHSの後継技術が気になる、「sXGP」に死角はないのか
PHSは2021年1月末に公衆サービスを終える。病院や工場などで自営PHSとしていまだに広く使われているものの、PHS端末やその親機であるPBXは機能的に陳腐化している。そこでPHSに代わるものとして候補にあがっているのが、sXGPだ - プライベート5Gの先取り、「KDDI 5G+AWS Wavelength」に注目せよ!
「プライベート5G」はスライシングという仮想化技術を使って企業専用の5Gネットワークをサービスとして提供するものだ。すでにKDDIが2020年12月からプライベート5Gの先取りともいえるサービスを提供している。コストと運用面の壁が高い「ローカル5G」よりもメリットが大きい