ニュース
数分間の動画とテキストデータだけで「オンライン講座」を制作可能に NTTドコモとドコモgacco:AI活用で動画制作を効率化
NTTドコモとドコモgaccoは、AI技術を活用して大規模公開オンライン講座を制作した。講師が話している数分程度の動画の「口の動き」に、テキストから生成した音声データを重ね合わせることで講師本人が話しているような講義動画を自動生成したという。
NTTドコモとドコモgaccoは2021年3月12日、AI(人工知能)技術を活用して大規模公開オンライン講座を制作したと発表した。ドコモgaccoが運営する「gacco」で受講できる。NTTドコモによると「AIを活用して制作した大規模公開オンライン講座の提供は日本で初めてだ」という。
数分間の動画とテキストデータだけで「オンライン講座」を制作
公開された講座は「AIの基礎と開発プロジェクトの進め方」。この講座はNTTテクノクロスの音声合成サービス「FutureVoice Crayon」と、データグリッドの人物動画生成技術を活用して制作された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Linux Foundationが日本語のオンライン講座「Linuxシステム管理入門」を提供開始
The Linux Foundation Japanは、日本語のオンライン講座「Linuxシステム管理入門(LFS201-JP)」の提供を開始した。Linux Foundation Certified System Administrator試験の内容を網羅している。 - 無料で受講できる「無線LANのセキュリティ入門」 総務省が開講
総務省は、オンライン講座「これだけは知っておきたい無線LANセキュリティ対策」を開講する。無線LANのセキュリティ対策に関する周知啓発が目的で、全11回に分けて無線LANを利用する際のリスクや、適切なセキュリティ対策の方法を動画で解説する。 - 攻撃の発見、対処、報告の流れを体験しながら学べる「サイバーセキュリティオンライン講座」をNECが提供開始
NECは、オンライン講座「実践!サイバーセキュリティ演習-インシデントレスポンス編-」の提供を開始する。クラウド上に構築した演習環境で、攻撃痕跡の調査や対策について学べる。