ニュース
課題は「知見やノウハウ不足」 トライトグループが「保育施設におけるDX実態調査」の結果を発表:「DXに関する知識を持つ人材の価値が高まる」
トライトグループは、「保育施設におけるDX実態調査」の結果を発表した。保育活動に活用できるツールの導入は進んでいるものの、DXを推進するための「知見やノウハウの不足」が課題になっていることが分かった。
トライトグループは2021年8月11日、「保育施設におけるDX実態調査」の結果を発表した。それによると、保育活動に活用できるツールの導入は活発になっているものの、「デジタルトランスフォーメーション」(DX)を推進するための「知見やノウハウ」が不足していることが分かった。
保育業界では業務負担の多さなどから「保育士の深刻な人材不足」が起きている。トライトグループによると、政府は業務の効率化を目的に保育に向けたITシステムの導入を支援しているが、システム導入の時間やコスト、知識不足が原因でDX推進の取り組みが停滞しているという。
今回の調査は保育業界でのDXの進捗(しんちょく)や課題を把握することが目的。保育に従事する男女307人から有効回答を得た。
DXが求められる背景には「保育士の深刻な人材不足」がある
保育のDX実現に向けた取り組みについて聞くと「取り組んでいる」と回答した割合が39.8%で、「取り組んでいない」は26.4%だった。取り組んでいると回答した人の70.5%が「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策でデジタル化が加速した」と回答した
DX実現に向けてデジタル化を進めた業務について聞くと「保育記録」と回答した割合が最も高く、37.7%(複数回答、以下同)だった。次いで「園児の写真管理」(33.6%)、「保護者との連絡」(32.8%)が続いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- DX以前の「要件」とDX時代の「ユーザーストーリー」、その最大の違いとは
ユーザー企業におけるDXは、Web系企業やスタートアップで使われる手法とは違うアプローチが必要だ。SOMPOホールディングスの内製開発事例を基にデジタル開発の在り方を学ぶ。第1回は「DX時代の『ユーザーストーリー』はこれまでの要件定義と何が違うか」について。 - 不動産業界の「DXにかける年間予算」はおいくら? ライナフらが「不動産業界におけるDX推進状況」を発表
ライナフをはじめとする不動産関連サービスを扱う7社と1団体は「不動産業界におけるDX推進状況」を発表した。それによると業務効率化を目的に、Web会議システムや電子契約システム、オンライン内見システムなどを導入する不動産事業者が増えていることが分かった。 - 自治体のDX向け情報サイト「自治体DX白書.com」を公開 電通国際情報サービスら4社
電通国際情報サービスと電通、Public dots & Company、電通マクロミルインサイトの4社は、自治体のDXに特化した全国の自治体向け情報サイト「自治体DX白書.com」を公開した。情報発信によって、自治体のデジタル化推進を支援する。