検索
ニュース

社会インフラITへの投資は「西に向かうほど盛り上がるだろう」 矢野経済研究所が調査結果を発表2025年には社会インフラ向けITが“普及期”に

矢野経済研究所は、国内の社会インフラIT市場に関する調査結果を発表した。2020年度の市場規模は、対前年度比2.9%減の5948億円。2019年度までの微増推移から一転して、2017年度以来の前年度割れとなった。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 矢野経済研究所は2021年12月21日、国内の社会インフラIT市場に関する調査結果を発表した。ここでいう社会インフラとは「道路」「鉄道」「空港」「港湾」「河川」「ダム」「水関連」「防災/警察」の8分野のこと。2020年度の市場規模(インフラ運営事業者の発注金額)は、対前年度比2.9%減の5948億円だった。「2017年度以来の前年度割れ」だという。

画像
社会インフラIT市場の規模予測(提供:矢野経済研究所

IT投資は2023年ごろから回復する見込み

 2020年度は、期初から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けており、特に空港、鉄道、道路での落ち込みが大きかった。2021年度もこの傾向は続き、矢野経済研究所は「空港、鉄道、道路に加えて、水関連や防災/警察分野でも大幅な縮小が見込まれる」という。同研究所は2021年度の市場規模を対前年度比10.2%減の5340億円と予測している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る