ニュース
「ちょい抜けワーク」ができる会社で長く働きたい アドビがテレワークと理想の働き方に関する調査:「資料のフィードバックはメールやチャットがいい」
アドビは、テレワークと理想の働き方に関する調査の結果を発表した。テレワーク中に私用で仕事を中断する「ちょい抜けワーク」の経験者は約8割。9割超の人が「ちょい抜けワーク」が可能な会社で長く働きたいと考えていた。
アドビは2022年4月25日、テレワークと理想の働き方に関する調査の結果を発表した。調査は、テレワークを週1回以上行っている20〜49歳の全国のビジネスパーソンが対象で、合計500人から有効回答を得た。
約8割が「ちょい抜けワーク」を経験
自宅でテレワークをしていると、急な来訪者への対応や子どもの世話などで仕事を中断しなくてはならないことがある。調査結果によるとテレワーク中に「育児や家事を挟みつつ働くことを会社から認められている」と回答した人の割合は82.4%だった。これらの人のうち、実際に「ちょい抜けワーク」を経験している割合は77.7%だった。
「テレワーク中でも育児や家族の都合などを挟みつつ、細切れに働くことを認める」制度があれば、その会社でより長く働きたいと「とても思う」と回答した人の割合は48.4%、「どちらかというと思う」は43.4%だった。
業務資料のフィードバック方法の理想と現実
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ITエンジニアを採用している企業の9割がテレワークを導入 レバテックがテレワークに関する調査結果を発表
レバテックは、ITエンジニアのテレワーク事情に関する調査結果を発表した。エンジニアを採用している企業のうちテレワークを導入している割合は9割を超えていることが分かった。 - LINE、DeNA、ミクシィに聞く「私たちはこうやってテレワークを実現した」
テレワークが当たり前になり、働き方は大きく変化した。自宅でもオフィスにいるときと同じように働けるようにするため、IT担当者は日々頑張っている。だが、「今やっていることが正しいのかどうか他の企業の事例を知りたい」というIT担当者もいるだろう。そこで本稿は、2021年11月に開催された「BIT VALLEY 2021 #07」のセッションから、著名な企業が実施している「泥臭い作業」の実態を紹介する。 - 部下は上司が思うほど「上司はコミュニケーションに優れている」とは感じていない IGSがコロナ禍のコミュニケーションに関する調査結果を発表
IGSは、「リモートワーク下のコミュニケーションに関するアンケート調査」の結果を発表した。上司とのコミュニケーションが「成長に対する不安」に影響していることが分かった。