ニュース
経営層への説明資料に最適? IPAが『情報セキュリティ白書2022』を発売:IPA会員なら無料で閲覧可能
IPAは『情報セキュリティ白書2022』を発売した。内部不正防止対策の動向や、個人情報保護法改正、クラウドの情報セキュリティ、中小企業に向けた情報セキュリティ支援策などを取り上げている。
情報処理推進機構(IPA)は2022年7月15日、『情報セキュリティ白書2022』を発売した。
情報セキュリティ白書は、情報セキュリティに関する国内外の政策や脅威の動向、インシデントの発生状況、被害実態などの定番トピックに加え、その年ならではの象徴的なトピックを取り上げている白書で、2008年から毎年発行している。2021年版の読者アンケートによると「学習・自己研さん」の他、「経営層への説明資料」「所属組織の注意喚起、啓発資料」などに利用されているという。
内部不正防止対策の動向などに注目
2022年版では、内部不正防止対策の動向や個人情報保護法改正、クラウドの情報セキュリティ、中小企業に向けた情報セキュリティ支援策などを取り上げた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- セキュリティ事故を防ぎたいなら知っておくべき、「DevSecOps」における推奨事項
ソフトウェアの開発スピードを迅速化させられるかどうかが重要になる一方、セキュリティの取り組みも欠かせません。そこで注目されているのが「DevSecOps」です。DevSecOpsを組織で推進するためには何から取り組めばよいのか紹介します。 - セキュリティのトレンド:IoT機器がDDoS攻撃の踏み台に!? IoT機器の設定を確認しよう!
身近な機器といえども、インターネットにつながっていると、悪意のある攻撃に狙われる恐れがある。IoT機器の設定確認は、不可欠である。見直すポイントについてまとめてみた。 - 「セキュリティのアレ」のリサーチャー3人が振り返る、「侵入されて当たり前」は本当に当たり前か?
ITmedia Security Week 2022夏のDay2「未来へつながるセキュリティ」ゾーンの基調講演で、セキュリティリサーチャー3人によるパネルディスカッション「未来のための地固めを ここはもう令和なので」が行われた。インターネットイニシアティブの根岸征史氏、SBテクノロジーの辻伸弘氏、「piyolog」を運営するpiyokango氏が集まり、“セキュリティの最新動向”とは少々異なるベクトルでの会話が繰り広げられた。