ニュース
「スサノオ・フレームワーク」に「アジャイル開発の家」 有識者でも気になる「DXの手引書」が完成:IPAが「DX実践手引書 ITシステム構築編」の完成版を公開
IPAは、「DX実践手引書 ITシステム構築編」の完成版を公開した。DX実践の課題を克服した事例やAPIの活用事例、API全体管理やアジャイル開発といった技術要素の解説を追記した。
情報処理推進機構(IPA)は2022年10月26日、「DX実践手引書 ITシステム構築編」の完成版を公開した。IPAが2021年11月に公開したものに、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実践する際の課題を克服した事例やAPI全体管理、アジャイル開発といった技術要素の解説を追記した。
先進的な取り組みをしている企業の事例を分析
完成版の追記、変更点は主に3つ。
DXが進んでいる企業の“試行錯誤の記録”を紹介
DXを先進的に進めている企業でも、最初から問題なく進んだわけではなく、試行錯誤を繰り返し、乗り越えたケースが多い。このことからIPAは、DX先進事例5社にヒアリング調査を実施し、ぶつかった課題とそれを乗り越えるための取り組みとその結果を整理した。システム開発の課題や社内変革の“地盤固め”に関する課題を克服した事例として、作業の内容記録を手書きで倉庫に保管していた企業が、外部リソースの活用と、それによる新しい開発手法の適用によってDXを実現した例などを図を使って解説している。
アジャイル開発の概要や効果、考慮点を「アジャイル開発の家」で解説
アジャイル開発は価値観や原則となっており、さまざまな意味合いを含む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- DX投資が急増するのは「デジタルツイン」「RPA」、なぜなのか? IDC調査
IDCによると、世界のDX支出は2026年までの5年間に年平均16.3%のペースで増加し、同年に3.4兆ドルに達する見通しだ。 - 日本全国の物流を支えるヤマト運輸で「クラウドネイティブ」はどう生かされているか
1919年の創業以来、「宅急便」をはじめとした宅配サービスや法人企業の経営判断に資するサプライチェーンマネジメント戦略の企画立案など、100年以上にわたり国内外の物流を支えているヤマトグループ。経営構造改革プラン「YAMATO NEXT100」のもと、大規模な経営構造改革に取り組んでいる。2022年9月に@ITが開催した「ITmedia Cloud Native Week 2022 秋」に登壇したヤマト運輸 執行役員 DX推進担当の中林紀彦氏が、ヤマト運輸のビジネス変革においてクラウドネイティブ技術がどのように貢献しているのか紹介した。 - DX停滞企業が危機感「このままではデジタルの世界から締め出される」、そんな企業の共通点とは
デル・テクノロジーズは、DXに関する調査の結果を発表した。約半数が「自社はDX実現のために従業員に何が必要かを理解している」と回答した一方で、「自社はDX推進プロジェクトで従業員が果たす役割を過小評価している」と考える人もいることが分かった。