連載
ひろゆきのモノづくり哲学は「動くものを早く作り、モチベーションが高いうちに完成までもっていくこと」 #技育祭 #ひろゆき:ひろゆきだけど何か質問ある? 再び(後編)(1/3 ページ)
英語は必須。でもしゃべれなくてもいい――エンジニアを目指す学生たちへのひろゆきの生き方指南は、今年も実用的で熱かった!
元「2ちゃんねる」管理人ひろゆき(西村博之)氏が、学生エンジニアのキャリアや就職活動を支援する「サポーターズ」が開催した「技育祭2023春」で行ったオンライントークライブ「ひろゆきだけど何か質問ある?」のイベントレポート。
前編は、ChatGPTの登場でエンジニアの働き方は変わるのか、ひろゆき氏の考えるツヨツヨ言語など、技術回りの質問と回答を中心にレポートした。後編では、エンジニアと英語、エンジニアを目指す学生がやっておくべきことなど、キャリアに関するやりとりをお届けする。
ひろゆき氏が考える「スゲー人」
ひろゆきさんが「この人、天才だな」と思うのはどういう方ですか?
ドワンゴで一緒に働いていたエンジニアで、「僕だったら絶対にやらないような危ないこと」をやるけれど、エラーもセキュリティリスクが出るわけでもなく、合理的で正しい書き方をするような「頭のおかしい(褒め言葉)仕様でプログラムを書く」人がいて。そういう人には僕は「絶対勝てないな」と思います
ひろゆきさんが「この人、できるな」と思うのはどういう方ですか?
自分が想定した以上のものを教えてくれる人、それに気が付く人
「できる人」については、エンジニアとは限らないとひろゆき氏は言う。
「ある程度ITが分かるけれども、エンジニアではない人で、『ここの機能いらないよね』ということに気が付く人が結構いるんすよね。それなくしたらもっとシンプルになって、納期が短くなって、というのがあったりするので」
関連記事
- ChatGPTを使ってプログラミングすることが、当たり前になってくると思うんですよね #技育祭 #ひろゆき
論破王論破せず――ひろゆきは今年も、エンジニアを目指す学生たちの質問に、真摯(しんし)に誠実に答えまくった。 - エンジニアになりたきゃ、さっさとコード書いてください #技育祭 #ひろゆき
エンジニアを目指す学生からの質問をひろゆき氏がぶった切り、めった切り。でも、そこには愛があるんだぜ。 - Rubyの父 まつもとゆきひろが就活生に贈る「失敗から学んだ7つの“格言”」
「名前重要」「塞翁が馬」「推測するな計測せよ」――若きエンジニアたちにまつもとさんが贈る教訓は、実用的で暖かい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.