ニュース
教育担当者は社員に「ITリテラシーについて学び直してほしい」と考えている manebi:最も大きな課題は「時間がない」こと
manebiは社員教育担当者を対象に実施したリスキリングに関する調査の結果を発表した。リスキリングで最も大きな課題となっているのは「社員がリスキリングする時間の捻出」だった。
manebiは2023年11月22日、リスキリングに関する調査の結果を発表した。企業の教育担当者を対象に実施し、500人から有効回答を得た。それによると、リスキリングで最も大きな課題となっているのは「社員がリスキリングする時間の捻出」だった。
リスキリングの実施率は2022年から減少
調査結果によると、リスキリングを社員に実施していると回答した企業の割合は40.8%だった。2022年の同調査では52.6%となっており、約12ポイント減少していた。リスキリングの方法としては多い順に「対面研修(外部講師)」(38%、複数回答、以下同)、「対面研修(自社講師)」(37%)、「Web会議を活用したオンライン研修(自社講師)」(35%)、「Web会議を活用したオンライン研修(外部講師)」(31%)などが挙がった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- お悩みその18 会社に都合よく使われていると感じる(44歳 男性 組み込みエンジニア)
耳かっぽじってよく聞け。会社はお前のやりたいことをやらせてくれる場所じゃねえ。会社がやりたいことをお前にやらせるところなんだよ! - 「最悪のシナリオ」と「最高のシナリオ」に大きな違いがないならリスクがある方を選ぶ
グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はTokyoDevのPaul McMahon(ポール・マクマホン)さんにお話を伺う。勉強は決して得意な方ではなかったが、性に合うもの、興味があるものを追いかけることでソフトウェアデベロッパーとしてのスキルをポールさんは身に付けていく。 - クラウドやIaCは「エンジニアのたしなみ」 デンソーがデジタル人材育成を内製化する理由
業界、業態を問わず、さまざまな企業が人材不足という課題に頭を悩ませている。再教育(リスキリング)で社内の人材をデジタル人材にする取り組みが注目されているが、具体的にどのように進めればいいか分からない企業も多いだろう。本稿は、「Cloud Operator Days Tokyo 2023」のプレイベントで発表されたデンソーの事例から、その方法を探る。