連載
連載「ITのチカラ」始まります:ITのチカラ(2/3 ページ)
新たな連載が始まります。その名も「ITのチカラ」。会社や社会のさまざまな課題に、デジタル化やDXなど「ITのチカラ」で取り組んでいる人や企業の「ストーリー」をお届けする連載です。
なぜ「ITのチカラで、会社や社会の課題を解決したい」のか?
例えば、人口減少が進むと、地域の「中」に人がいなくなります。それならば、地域の「外」の人とつながるようにできないものか?
また、いま多くの人は1つの会社に所属し、フルタイムで働いています。しかし、さまざまな才能を持った方々が複業のような形で「労働をシェア」できれば、人口減少の問題を解決……まではできなくても、少しは、良い方向に向けられるんじゃないかな? とか。
ITといえば真っ先にイメージするのは、業務改善や効率化、省力化かもしれません。労働力人口が減少していく中では、もちろんそれらも大切です。加えて「働く仕組みを変える」ことも、ITのチカラがあってこそです。
例に挙げた人口減少問題は、僕が自分ごととして捉えている課題感です。ここまで大きな課題でなくても、それぞれの会社や環境にさまざまな課題があり、ITのチカラを使えば解決できることはたくさんあるんじゃないかと思います。
関連記事
- 「35歳で定年」など絶対にない エンジニアは「長く活躍できる時代」へ
エンジニアの間で長く語り続けられた35歳定年説。でもこれからは、全エンジニアが長く活躍する時代です。 - 社会インフラを支えるITエンジニア。業務が特殊過ぎて「つぶしが利かないのでは?」と不安です
通信、電気、ガス、水道、鉄道など、「社会を支えるインフラ」の仕事をしているITエンジニアのキャリアについて。その技術が特殊であればあるほど、「つぶしが利かないのでは?」「他で通用するのか?」と未来に不安を感じていませんか? - 35歳からのキャリア――中堅世代こそ「Will、Can、Must」を考えよう
あなたが中堅世代なら、将来のキャリアに不安になることがありませんか? そんなときは、Will、Can、Mustで整理すると、これからの方向性が見えてくるかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.