ニュース
ローコード開発でコンテナ対応を実現 キヤノンITソリューションズが「WebPerformer」の新バージョンを提供開始:クラウドネイティブ開発のハードルを下げる
キヤノンITソリューションズは、ローコード開発プラットフォーム「WebPerformer」の新バージョンを販売開始した。業務システムの迅速なリリースと円滑な運用を支援する機能を強化した。
キヤノンITソリューションズは2024年12月25日、ローコード開発プラットフォーム「WebPerformer」の新バージョンの販売を開始した。新しいバージョンである「WebPerformer V2.7」は、業務システムの迅速なリリースと円滑な運用を支援する機能を強化した。
より“本格的”なWebアプリケーション開発を支援
WebPerformer V2.7のポイントは3つ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生成AIにローコード、API管理、IoT……2025年に企業が導入見込みのサービスランキングをITRが発表
ITRは、国内企業を対象に実施したIT投資動向調査の結果を発表した。2025年度のIT予算を増額する企業が過去最多で、生成AIや機械学習プラットフォームへの投資意欲が高いことが分かった。 - 生成AIによる「ローコード/ノーコード補完計画」が進行中? IDCが市場予測を発表
IDC Japanは、国内ローコード/ノーコード/生成AI開発技術の市場予測を発表した。2023年の市場規模(売上額)は全体で1225億円。2028年の市場規模は2701億円になると同社は予測する。 - IBMがローコード開発の技術者育成に着手、その目的は?
ServiceNow Japanと日本アイ・ビー・エムは「IBM地域ServiceNow人財育成プログラム」を2024年12月に開始すると発表した。アプリケーション基盤として「ServiceNow」を活用し、ローコード開発の技術者を育成する。