連載

ASP.NET 2.0が変えるWebアプリ開発の世界

第7回 テーマとプロファイルでユーザー指向のページを作成

山田 祥寛
2005/02/16
Page1 Page2 Page3

○匿名ユーザーでプロファイル機能を利用する

 匿名ユーザーでプロファイル機能を有効にするには、WAAの[Profile]タブから[匿名ユーザーのプロファイル値のトラッキングを有効にします。]をクリックする。

WAAの[Profile]タブ
現在のアプリケーションで、匿名ユーザーによるプロファイル機能の利用を有効にする。

 加えて、[既存のプロファイル プロパティを編集または削除します。]メニューから個別のプロファイルについて、匿名ユーザーからのアクセスを有効にする必要がある。[匿名ユーザーのプロファイル値のトラッキングを有効にします。]をクリックしただけでは、アプリケーションとして匿名ユーザーのプロファイル利用を認めただけで、個々のプロファイルはデフォルトでは匿名ユーザーによる利用を無効にしているので注意すること。

[プロファイル プロパティ設定]画面における匿名ユーザーの有効化
匿名ユーザーからプロファイルを利用するには、個々のプロファイル単位に許可の設定を行う必要がある。

 なお、当然のことながら、匿名ユーザーによるプロファイル利用を可能にするには、セキュリティ設定も匿名アカウントを認める設定にしなければならない。セキュリティ設定に関する詳細は、本連載第3回を参照していただきたい。

 以上の設定を行ったら、先ほどの要領でprofile.aspxの動作を確認してみよう。認証ユーザーと同様に、画面で設定したプロファイルがブラウザを閉じた後も保持されることが確認できるはずだ。なお、ASPNetDB.mdbをご覧いただければお分かりになるように、ASP.NET 2.0では匿名ユーザーに対して、内部的にランダムのユーザーIDが割り当てられる。

匿名ユーザーがプロファイルを保存した場合
匿名ユーザーがプロファイルを利用した場合、ASP.NET内部ではダミーのユーザーIDが発行される。

 このユーザーIDをクライアント側にクッキーとして保存することで、プロファイル情報と匿名ユーザーとの関連付けを行っているというわけだ。従って、クライアント側でクッキーを消去してしまえば、プロファイルの関連付けは破棄されてしまうし、内部的に採番されたプロファイル情報についてはその後、誰からも参照されないゴミとして残ってしまう。

 匿名ユーザーに対するプロファイル機能を利用する場合には、このようなゴミを定期的に削除する必要があるだろう。古いプロファイル情報の削除には、WAAの[Profile]タブ−[値の削除]メニューを利用すればよい。この画面では、指定された日付より古いプロファイル情報を削除できる。

使用していないプロファイル値の削除
匿名ユーザーのプロファイル情報は内部的にゴミとして残ってしまうので、それを定期的に削除する必要がある。これには、WAAの[Profile]タブ−[値の削除]メニューを利用すればよい。この画面では、指定された日付より古いプロファイル情報を削除できる。

 もっとも、削除にわざわざ人手をかけたくないという場合には、aspnet_profileテーブルの中身を一定条件で削除するバッチ・ファイルを作成しておき、タスク・スケジューラなどで定期的に実行することもできるだろう。

 以上、今回はASP.NET 2.0の新機能として、主にデザインにかかわる2つの機能について紹介した。デザインの構築/管理は、これまでも多くのサイト作成者が苦悩してきたところだと思う。しかし、ASP.NET 2.0を利用することで、大幅にデザイン構築の手間が軽減されるはずだ。あと少し、ASP.NET 2.0の登場を心待ちにしたい。

 次回は、引き続きASP.NET 2.0の新機能として「パフォーマンス編」を紹介する。<軽い>ポストバックを実現する「クライアント・コールバック」や「データベース・キャッシング」などの内容を予定しているので、次回もご期待いただきたい。End of Article


 INDEX
  ASP.NET 2.0が変えるWebアプリ開発の世界
  第7回 テーマとプロファイルでユーザー指向のページを作成
    1.「テーマ」と「スキン」によるサイト・デザイン管理
    2.「プロファイル」によるパーソナライズ機能の実現
  3.匿名ユーザーにおけるプロファイル機能の利用
 
インデックス・ページヘ  「ASP.NET 2.0が変えるWebアプリ開発の世界」


Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間