|
本連載で掲載しているサンプル・コードについて
本連載で掲載しているサンプル・コードは、本文での解説に必要なポイントのみを抜粋しています。
■Visual Basic 6.0のコード
Visual Basic 6.0の場合は、標準EXEのプロジェクトを新しいプロジェクトとして作成した状態で[コード]ウィンドウに書き込む内容のみを掲載しています。実行結果はDebug.Print文を用いてIDEの[イミディエイト]ウィンドウに出力するようにしています。
■Visual Basic .NETのコード
Visual Basic .NETの場合は、新しいプロジェクトをWindowsアプリケーションのテンプレートで作成してLoadイベントにサンプル・コードを書き込んだ状態を想定しています。Loadイベント以外に書き込むコードがある場合は、[コード]ウィンドウに表示されるコードを、領域ディレクティブ(#Region)により折りたたまれて表示されない部分を除いてすべて掲載しています。なお、サンプル・コードは、Trace.WriteメソッドやTrace.WriteLineメソッドによりVisual Studio .NETの[出力]ウィンドウに出力することを前提としています。
■サンプル・プログラムのダウンロード
筆者である川俣氏の運営するWebサイトにて、本連載で使用しているサンプル・プログラムをダウンロードすることができます。
書籍『VB6プログラマーのための入門Visual Basic .NET独習講座』のサポートページ
|