■3分 - UMLは分析や設計の精度を上げる

 オブジェクト指向のシステム開発では、上流工程から下流工程まで、すべてにオブジェクトが登場し、それらをさまざまな観点からとらえるためにモデルも多数作られます。UMLはそうしたモデルのほとんどに対応可能です。つまり、UMLはオブジェクト指向を使ったシステム開発において、分析から設計、実装まで終始一貫して使われる技術なのです。

 UMLを使うメリットの1つはこの点にあります。従来のシステム開発でもモデルは作られていますが、分析は分析の表記法、設計は設計の表記法で書かれていました。しかし、オブジェクト指向とUMLを用いると、分析から実装までをすべて「オブジェクト」という単位で表現することができ、そこで用いられるモデルの表記法もUMLで統一することが可能となるのです。

 分析から実装までが同じ表現で統一されることで、分析と設計のどの部分が対応するのか、設計と実装のどの部分が対応するのかといったことが分かりやすくなります。そうすると、何か不具合が出た際に、それがどの工程で出たものなのかが特定しやすくなります。そのため、オブジェクト指向とUMLを使ったシステム開発では、分析や設計の精度を上げていくことが可能となるのです。


「4分 - UMLのダイアグラム」


 Index
 5分で絶対に分かるUML
 

UMLとはいったい何だ?

  1分 - モデルとはオブジェクトの表現手段
  2分 - モデルの表記法を統一したのがUML
3分 - UMLは分析や設計の精度を上げる
  4分 - UMLのダイアグラム
  5分 - UMLは必須知識

 


この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...