第3回 ログと映像が連携する新しいオフィスセキュリティ


西 常夫
SSFCアライアンス監視カメラ分科会リーダー
株式会社タイテック
経営戦略本部 技術戦略室

武士俣 潤
株式会社タイテック
営業本部 第3営業部 営業3グループ
2007年6月18日


 ネットワーク通信も4つのセキュリティレベルで規定

 SSFC対応セキュリティ機器とSSFCに対応した監視カメラシステム間の通信、SSFC対応カメラセキュリティシステム内の専用PCビューワなどの機器とデジタルレコーダ間の通信は、すべてLANなどの既存のネットワークで接続されます。そのため、外部からの不正アクセスなどを防ぐため、それらの機器間の通信についてもセキュリティレベルを高める必要があります。

 SSFCでは、簡易的なパスワードによる相互認証を行う通信セキュリティから、最上位のSSL相互認証を行う通信セキュリティまで、4段階の通信仕様を規定しています。また、オフィスセキュリティ市場の要求を想定して、通信データの暗号化や改ざん検知も仕様として規定しています。

 複数拠点への対応や「ログと映像」の一元管理への対応

 SSFC対応カメラセキュリティシステムは、SSFC通信プロトコルが使用可能なすべてのSSFC対応セキュリティ機器に接続し、連動できます。例えば、まず入退室管理システムなどのSSFC対応セキュリティ機器を導入して、数年後に監視カメラも導入したいという場合、先に導入したSSFC対応のセキュリティシステムを変更する必要はありません。

 今後、SSFCはさらに高次元セキュリティ化への推進を期待されるものと思います。例えば、SSFC対応カメラセキュリティシステムに対しては、「内部統制の強化、監査の迅速化」を推進するために、複数のビルからなる多拠点をまたがる大規模システムでの「ログと映像」の一元管理と長期間データ保管への対応、既存のビル管理システムへの連動を要望する声が高まってくることが予想されます。

 これに対してSSFCでは、SSFC対応カメラセキュリティシステムの上位に位置する「SSFC対応センターサーバ」の仕様策定を行っています。アライアンス参加企業からの製品リリースが待たれるところです。SSFCは、タイテックをリーダーとするSSFC監視カメラ分科会活動を通じて、市場の要求にいち早く応えるべく、高セキュリティオフィス空間を実現させる新しい監視カメラシステムの検討を進めていきます。

3/3
 

Index
ログと映像が連携する新しいオフィスセキュリティ
  Page1
活用が難しかったセキュリティ機器の「ログ」
確認作業の負荷となる監視カメラの膨大な「映像」
  Page2
「ログ」と「映像」の連携でセキュリティが変わる
「ログ」と「映像」を関連付ける「INDEXデータ」の活用
Page3
ネットワーク通信も4つのセキュリティレベルで規定
複数拠点への対応や「ログと映像」の一元管理への対応

RFID+ICフォーラム トップページ


RFID+IC フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)
- PR -

注目のテーマ

Master of IP Network 記事ランキング

本日 月間
ソリューションFLASH