(2003/04/16 更新)
|
2003/04/01〜15 |
04/11 | ■Intelは、IDF Japan Spring 2003で世界で初めてマルチバンドによるUWBのデータ転送実験を公開した。3G〜6GHzを6チャネル(1チャネル500MHz)に分け、1チャネル当たり最大42Mbits/s、合計252Mbits/sのデータ転送を可能にするというもの。Intelでは、今回の実験公開に先立ち、総務省からUWBの実験免許を取得したという。(2003/04/11) |
■エレコム、IEEE 802.11a/b/g対応の無線LANアクセス・ポイント「LD‐ WLS54AG/AP」、IEEE 802.11g対応の無線LANアクセス・ポイント「LD‐WLS54G/AP」、IEEE 802.11a/b/g対応無線LAN PCカード「LD-WL54AG/CB」とIEEE 802.11g対応無線LAN PCカード「LD-WL54G/CB」を発表(2003/04/11) | |
04/08 | ■デルコンピュータ、ネットワーク・スイッチ市場に参入−−8ポートの1000BASE-T対応スイッチング・ハブなど「PowerConnectシリーズ」を発表(2003/04/08) |
■ソニー、片面23.3Gbytesの記録が可能な青紫色レーザーの業務用ストレージ「BW-F101」を発表(2003/04/08) | |
■日立製作所、2004年出荷予定のItanium 2搭載サーバ「HA8500シリーズ」で「PCI Express」を採用すると発表(2003/04/08) | |
■Intel、VIA Technologiesとの特許侵害訴訟で和解(2003/04/08) | |
■日本IBM、eserver xSeriesの価格を改定−−最大約29%の値下げ(2003/04/08) | |
■日本IBM、Intel Xeon/Pentium 4-3.06GHz搭載のワークステーション「IntelliStation Z Pro/M Pro」10モデルを発表(2003/04/08) | |
■コレガ、用紙切れなどを電子メールを使って通知可能なプリント・サーバ「CG-PSV2」を発表(2003/04/08) | |
■エプソン、チップセットにIntel 845GVを採用した省スペース・デスクトップPC「Type-BD」を発表(2003/04/08) | |
04/07 | ■日本IBM、東芝とブレード・サーバのシステム管理機能の自律化で協業(2003/04/07) |
■マイクロソフト、Windows Server 2003日本語版の開発完了を発表(2003/04/07) | |
■日本HP、日本HPと日本BEAが協業プログラムを拡大・強化−−専用検証センター「hp-BEAコンピテンス・センター」を開設(2003/04/07) | |
■イーレッツ、手の平サイズの小型ファンレスPC「Be Silent(PC-S667/2-40)」を発表(2003/04/07) | |
■電子情報技術産業協会、メーカーによる家庭向けPCの自主回収において日本郵政公社と提携(2003/04/07) | |
■ティアック システム クリエイト、IEEE 802.11b対応の無線LAN PCIカード「WL-11PCI」を発表(2003/04/07) | |
■NEC、UWB対応の電波伝搬シュミレータを開発(2003/04/07) | |
■ラトック、USB 2.0インターフェイス・カードを発表−−PCカード「REX-CBU2X」とPCIカード「REX-PCIU3」「REX-PCIU4」(2003/04/07) | |
04/04 | ■アダプテック、2ポート装備のシリアルATAインターフェイス・カード「Adaptec SATA Connect 1205SA」を発表(2003/04/04) |
04/02 | ■ターボリナックス、クラスタ・ソフトウェア「Turbolinux CLUSTERPRO」を発表(2003/04/02) |
■デルコンピュータ、Centrino対応で15.4型ワイド液晶ディスプレイ搭載のノートPC「Latitude D800」を発表(2003/04/02) | |
■AMD、FD-SOI技術を採用した最大30%高速に動作する高性能トランジスタを開発(2003/04/02) | |
■Intel、重症急性呼吸器症候群の流行のためIDF Spring 台北と北京の開催中止を決定(2003/04/02) | |
■ナナオ、18.1型液晶ディスプレイ「FlexScan L695」と17型「FlexScan L557」を発表(2003/04/02) | |
■メルコ、8ポートの100BASE-TX対応スイッチング・ハブ「LSM10/100-8W」を発表(2003/04/02) | |
■エプソン、精細度212ppiを実現した低温ポリシリコンTFT液晶パネル「Photo Fineシリーズ」を発表(2003/04/02) | |
■富士通研究所、ハフニウム・アルミネートによる高誘電率ゲート絶縁膜の組成最適化に成功(2003/04/02) | |
■メルコ、容量250GbytesのUSB 2.0対応外付型ハードディスク「DUB2-B250G」を発表(2003/04/02) | |
■メルコ、CD-R/RWドライブ3モデルを発表−−52倍速CD-R書き込み対応の「CRW-52U2」「CRW-52FB」と40倍速書き込みのUSB 2.0対応「CRW-L40U2」(2003/04/02) | |
04/01 | ■F5ネットワークスジャパン、複数のロードバランサを一元管理できるソフトウェア「iControl Services Manager」を発表(2003/04/01) |
■レッドハット、デスクトップ環境「Bluecurve」採用のLinux「Red Hat Linux 9」を発表(2003/04/01) | |
■インテル、デスクトップPC向けプロセッサ「Celeron-2.30GHz/2.40GHz」を発表(2003/04/01) | |
■リンクシス、IEEE 802.11g対応のデスクトップPC用無線LAN PCIカード「Wireless-Gシリーズ WMP54G」を発表(2003/04/01) | |
■富士通、AMDとフラッシュメモリ事業を統合(2003/04/01) | |
■プリンストンテクノロジー、USBセキュリティ・キー「U-CLEF」を発表(2003/04/01) | |
■ティアック、52倍速のCD-R書き込み対応のCD-R/RWドライブ「CD-W552E」を発表(2003/04/01) | |
■プリンストンテクノロジー、自動切替スイッチ「PKV-02(2ポート用)」「PKV-04(4ポート用)」を発表(2003/04/01) | |
■ソーテック、15型液晶ディスプレイ付属で価格13万4800円を実現したデスクトップPC「PC STATION V7170AV/L5J2」を発表(2003/04/01) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|