特集
海外出張で役立つインターネット接続術

6. インターネット接続の緊急手段

塩田紳二
2002/08/09


ホテルの部屋で通信できない場合の緊急手段

 場合によっては、どうしてもホテルで通信ができないこともあるだろう。そのような場合の緊急策についてちょっと解説しておこう。インターネットは、いまやビジネスにとって欠かせないコミュニケーション手段であり、その意味では、よほどの田舎でなければ何とかなるものである。

1. ホテルのビジネス・センターを利用する
 ビジネスマンが泊まるようなちょっと大きめなホテルには、必ずビジネス・センターと呼ばれる、インターネット・アクセスが可能な部屋がある。ただし有料のところが多い。また、日本語のメール・ソフトウェアをインストールできるかどうかは、ホテルの設備による。どうしても電子メールを送りたいなら、ここからWebベースのメール・サービスなどを使って電子メールを送ることができる。こうした事態に備えて、事前にWebベースのメール・サービスを契約しておくと安全である。

2. イベント会場のメール・アクセス・サービス
 米国のIT関連のイベントでは、必ずインターネット・アクセスが可能なPCを多数並べたコーナーが設置されている。ここからWeb経由で電子メール・アクセスが行える。

3. そのほか
 そのほかの方法として、インターネット・カフェなどもあるが、確実にどこでもあるわけではなく、場所が限られるのが欠点だ。しかも、ディスプレイとキーボード/マウスのみが操作でき、フロッピーからファイルのアップロードなどはまったく行えない場合が多い。そのため、せいぜい、Webベースの電子メールが利用できる程度となる。

 以前、一部のスターバックス(Starbucks:コーヒー店)でインターネット・アクセスが可能だったが、現在では無線LANアクセス・サービス会社のT-Mobileが運営する有料サービスのアクセス・ポイントが提供されるだけとなってしまった。T-Mobileは契約が必要であるため、ちょっと利用するという用途には敷居が高い。

 裏技的な方法として、大手のPCショップにあるインターネットに接続したデモ機を利用するという方法もある。今年の2月にサンフランシスコに行ったのだが、市内のCompUSA(米国の大手PCショップ・チェーン店)に開店前から人が並んでいた。何かあるのかと見ていたら、インターネットにつながったPCを使うために朝から並んでいたのである。

チェック・アウト時の注意点

 ホテルで電話や高速インターネット・サービスを利用したら、チェック・アウト時に料金が正しいかチェックしよう。実際、ホテルの計算書を見てみると意外に間違っていることが多い。例えば、フリーダイヤルにかけたのにすべて課金されているとか、使ってもいない番号の課金があるといった具合である。いままでの経験からいうと3回ホテルに泊まったら、そのうち1〜2回は間違っているといった感じである。まず、チェック・アウト時に、きちんと申し立てる必要があり、そこで新しい計算書を出してもらう。しかし、これで安心してはいけない。クレジット・カードの引き落としが訂正前の料金で引き落とされることもある。この場合には、カード会社の苦情相談に電話をして、引き落としを訂正させる。このとき、訂正された計算書があれば、まず間違いなく訂正が可能だ。このためにも訂正した計算書は必ず入手しておくこと。これがないと証拠がまったくなくなってしまう。

 それから、米国のホテルでは、部屋のテレビで現在の料金を調べることができる場合がある。電話料金が心配なら、チェック・アウト前にこれで調べておくといいだろう。

 海外での通信といっても米国であれば、日本と大きく環境が違わず、それほど難しいことではない。しかし、トラブルはつきものであり、事前の準備がその明暗を分けるといってもよい。いまや多くの情報はインターネットで入手可能だが、やはり現地でなければ入手できない情報というものも多い。現地で入手したナマの情報は、やはりインターネットを使って素早く伝達したいものである。記事の終わり

 

 INDEX
  [特集]海外出張で役立つインターネット接続術
    1.出張前の機材準備
    2.日本でのインターネット接続の準備
    3.飛行機とホテルの賢い選択法
    4. ホテルでインターネット接続
    5. 電子メールを上手に使う
  6. インターネット接続の緊急手段
 
 「System Insiderの特集」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間