[運用] ノマド・ワーク時代のモバイル・ルータ選び (2011年10月版) 2.気になるモバイル・ルータの料金体系 井上 孝司2011/10/06 | |
|
モバイル・ルータの料金体系と選択のポイント
モバイル・ルータといえどもデータ通信端末の一種だから、料金体系はデータ通信端末のそれに準じるのが普通だ。詳細については後述するが、基本的には2パターンに分類できる。
1つは「完全定額」で、恒常的にデータ通信を行うユーザーに向いている。例えばauのデータ通信サービスを使用している筆者の場合、多いときには10万円分を超えるデータ量の通信が発生しているが、定額料金を超える支払は発生しない。その代わり、月に1度もデータ通信を行わないような利用頻度が低いユーザーにとっては割高になる。
もう1つは「2段階定額」だ。データ通信量が少ないときには安価な第1段階の料金を適用するが、通信量が一定量を超えると、所定の単価に基づく従量課金に切り替わる。ただしそれには上限額が設けられているので、上限額に達した後は定額制と同じことになる。この場合、データ通信量が少ない場合には割安になる反面、上限額は完全定額の場合よりも高額になる場合が多い。そのため、頻繁にデータ通信を行うと、完全定額よりも割高になってしまう。Webページの閲覧やYouTubeの視聴などを行うと、パケット量がすぐに従量課金の上限に達してしまうので、モバイル・ルータを頻繁に利用するのならば、完全定額にしておいた方が結果的には安く済むだろう。
キャリア別モバイル・ルータ・カタログ
モバイル・ルータで使用している通信規格は、事業者によって異なる。また、同じ事業者であっても複数の通信規格を用いている場合がある。もちろん、高速な通信を行えるサービスほど月額料金が高い傾向にある。日本で用いられている通信規格には以下のものがある。
規格名 | 通信速度 | 対応事業者 |
W-CDMA | 下り・上りとも384kbit/s | NTTドコモ、ソフトバンクテレコム、イー・モバイル |
W-CDMA HSDPA | 下り7.2Mbit/s、上り5.76Mbit/s | NTTドコモ、イー・モバイル、ソフトバンクテレコム |
W-CDMA DC-HSDPA & HSUPA | 下り42Mbit/s、上り5.76Mbit/s | ソフトバンクテレコム、イー・モバイル |
W-CDMA HSPA+ & HSUPA | 下り21Mbit/s、上り5.76Mbit/s | イー・モバイル |
CDMA2000 1xEV-DO Rev.A | 下り3.1Mbit/s、上り1.8M kbit/s | au |
CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A | 下り9.2Mbit/s、上り5.5Mbit/s | au |
モバイルWiMAX | 下り40Mbit/s、上り10Mbit/s | UQ WiMAX |
LTE | 下り37.5Mbit/s、上り12.5Mbit/s(一部の屋内基地局と対応端末機の組み合わせで下り75Mbit/s、上り25Mbit/s) | NTTドコモ |
各事業者がサポートする通信規格 |
一方、無線LANについてはIEEE802.11b/gが主流で、一部の製品でIEEE802.11aやIEEE802.11nに対応している。データ通信部分の性能を考慮すると、IEEE802.11gで性能的に不足はないはずだが、高速なデータ通信サービスを利用できる場合には、IEEE802.11nが必要になるかもしれない。
次ページからは、各通信事業者ごとにモバイル・ルータの機種と簡単な仕様、料金体系をまとめた。なお表に記した価格は、2011年9月末時点で量販店などを筆者が調査した結果である。実際の製品価格については、量販店や各通信事業者の店舗などで確認していただきたい。
INDEX | ||
[運用]ノマド・ワーク時代のモバイル・ルータ選び(2011年10月版) | ||
1.モバイル・ルータとは | ||
2.気になるモバイル・ルータの料金体系 | ||
3.事業者別モバイル・ルータ・カタログ ― NTTドコモ | ||
4.事業者別モバイル・ルータ・カタログ ― au(KDDI)/ソフトバンクモバイル | ||
5.事業者別モバイル・ルータ・カタログ ― イー・モバイル | ||
6.事業者別モバイル・ルータ・カタログ ― UQコミュニケーションズ/日本通信 | ||
7.事業者別モバイル・ルータ・カタログ ― そのほか | ||
「 Windows 運用 」 |
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
|
|