[製品レビュー] 中小規模システムのライフサイクル管理を実現するSystem Center Essentials 2007 第2回 System Center Essentials 2007のインストール4.インストール後の製品機能の構成(2)マイクロソフト株式会社 IT Pro エバンジェリスト安納 順一 2007/12/06 |
|
<製品機能の構成 手順5>リモートアシスタンスの構成
次はリモート・アシスタンスに対する設定を行う。Essentials 2007管理コンソールから管理コンピュータへのリモート・アシスタンス接続を許可する場合には[はい、リモート アシスタンスを有効にします]を選択しておくことで、グループ・ポリシーの当該機能が有効となる。デフォルトでは[いいえ]が選択されている。システム管理者がヘルプデスクも兼ねる場合には、本オプションを有効にしておくとよいだろう。
リモート・アシスタンスの構成 | ||||||
管理するコンピュータでリモート・アシスタンスを有効にする(つまり、管理するコンピュータを外部からリモート・アシスタンスで制御できるようにする)かどうかを設定する。 | ||||||
|
<製品機能の構成 手順6>エラーの監視
次は、管理対象のコンピュータでアプリケーション・エラーが発生したことをEssentials 2007サーバに通知するかどうかを設定する。[はい]を選択するとEssentials 2007サーバの指定したパスにエラー・ログが保存されるようになる。指定した値はグループ・ポリシーに保存され、管理コンピュータに適用される。
エラーの監視の構成 | ||||||||||||
リモートからエラー情報を収集するか、どこに保存するかなどを設定する。 | ||||||||||||
|
<製品機能の構成 手順7>エラー転送
管理対象のコンピュータで発生したアプリケーション・エラーをマイクロソフトに報告目的で送信するかどうかを設定する。送信すると設定した場合には、どのレベルの情報を送信するのか([基本]か[詳細])を選択することができる。
収集したエラーの報告設定 | |||
収集したエラー情報をマイクロソフトへ送信するかどうかを設定する。 | |||
|
<製品機能の構成 手順8>正常性レポート
正常性レポート(Health Report)とは、Essentials 2007が生成する日次集計レポートである。アラートの数や更新プログラムの適用状況、ソフトウェアの配信状況、OSの数、ディスクの空き状況、インストール・ソフトウェアの集計情報が含まれている。正常性レポートの配信をオンにする場合には、受信者のアドレスやメール・サーバの情報のほか、配信時間を指定する必要がある。
正常性レポートの構成 | ||||||||||||
日々生成されるレポートをメールで送信できる。 | ||||||||||||
|
<製品機能の構成 手順9>スケジュール済みの検出
この画面では、ドメイン内のコンピュータを自動的に検出するかどうかを設定できる。デフォルトでは[いいえ]であるが、有効にすれば1日に1回、指定した時間に自動検出し、エージェントのインストールまでを完全に自動化できる。
スケジュールされた検出機能の設定 | |||||||||
これを有効にすると、ドメイン内に新しく追加されたコンピュータをスケジュールに従って自動的に検出できる。 | |||||||||
|
以上で入力は完了である。画面に従って[構成]ボタンをクリックすれば、製品構成に関する環境設定が行われる。次のような画面が表示されれば、構成は正常に完了したことになる。
構成の終了時の画面 |
構成が正常に終了すると、このような画面が表示される。 |
INDEX | ||
[製品レビュー]中小規模システムのライフサイクル管理を実現するSystem Center Essentials 2007 | ||
第2回 System Center Essentials 2007のインストール | ||
1.System Center Essentials 2007の初期インストール(1) | ||
2.System Center Essentials 2007の初期インストール(2) | ||
3.インストール後の製品機能の構成(1) | ||
4.インストール後の製品機能の構成(2) | ||
5.コンピュータとデバイスの検出 | ||
6.Microsoft Updateの設定 | ||
製品レビュー |
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
|
|