Windows TIPS
[User Interface] |
Windows 7でウィンドウに隠れたガジェットを素早く見つける
|
 |
■ |
デスクトップに便利なガジェットを配置しても、普段は何枚ものウィンドウの下に隠れてしまい、なかなか見つけられないことが多い。 |
■ |
Windows 7では「Aero プレビューによるデスクトップ プレビュー」によって1アクションでウィンドウを透明化し、デスクトップ上のガジェットを素早く見つけられる。 |
|
|
Windows 7では、「ガジェット」と呼ばれる小さなアプリケーションをデスクトップ上に配置して利用できる。時計やカレンダ、CPUメーター(CPU占有率とメモリ使用量をグラフィカルに表示する)といった標準装備のガジェットでも、意外に便利に感じられる。
しかし、普段、複数のアプリケーションを利用していると、何枚ものウィンドウがガジェットに重なってしまい、見たいときに素早くガジェットを見つけられないことがある。特にネットブックなど画面の狭いPCでは深刻だ。
 |
ウィンドウに隠れたガジェット |
これはネットブックにインストールしたWindows 7の例。画面が狭いので複数のウィンドウがデスクトップ全体におおいかぶさっており、ガジェットはほとんど見えない。 |
|
 |
デスクトップに配置されたガジェット。一部しか見えないため、どれがカレンダ、時計、RSSフィーダなのか、その種類すら判然としない。 |
|
このような場合、Windows 7では、Windows Aeroが有効ならば「Aero プレビューによるデスクトップ プレビュー」という機能により、ごく簡単な操作で全ウィンドウを透明化してデスクトップ全体を閲覧できる。このときガジェットは透明化されず、容易に見つけられる。
ここで紹介する手順でウィンドウを透明化するには、Windows Aeroを有効にする必要がある。それにはデスクトップ上の何もないところにマウス・カーソルを合わせて右クリックし、[個人設定]を実行してAeroテーマを選ぶ。なお、Windows 7 Starter/Home BasicではWindows Aeroが利用できないため、本稿の操作手順は使えない。
タスク・バーの[デスクトップの表示]ボタンで全ウィンドウを透明化
「Aero プレビューによるデスクトップ プレビュー」によって全ウィンドウを透明化するには、タスク・バー上の時計のさらに右端にある縦長のボタン([デスクトップの表示]ボタンと呼ばれる)の上にマウス・カーソルを移動させて1秒ほど待つ(クリックはしない)。すると、次のように全ウィンドウが透明化され、枠だけが表示される。元に戻すにはマウス・カーソルを[デスクトップの表示]ボタンの上からほかの場所へ移動する。キーボードからは[Windows]+[Space]キーを押すと、キーを離すまでの間、全ウィンドウが透明になる。
 |
[デスクトップの表示]ボタンによって全ウィンドウを透明化する |
タスク・バーの右端にある縦長のボタンは[デスクトップの表示]ボタンと呼ばれる。これを操作すると、枠だけ残して全ウィンドウが透明化され、ウィンドウ下に隠れていたガジェットが現れる。 |
|
 |
これが[デスクトップの表示]ボタン。この上にマウス・カーソルを移動するだけで全ウィンドウが透明化する。 |
|
 |
透明化されたウィンドウ。 |
|
 |
デスクトップに配置された各種ガジェット。ウィンドウの透明化によって表示され、日付や時刻、RSSフィードなどを確認できるようになった。ただし、この状態で各ガジェットの操作はできない。 |
|
この画面の状態ではガジェットを操作できない。透明になってもウィンドウがガジェット上にかぶさっていることに変わりはないためだ。操作したい場合は、[デスクトップの表示]ボタンをマウスでクリックするか、[Windows]+[D]キーを押す。すると、全ウィンドウが最小化されるため、ガジェットが前面に表示されて操作可能になる。ガジェット操作後、再度同じ操作を実行するとウィンドウは元のサイズに戻る。
ウィンドウが透明化できない場合の対処方法
Windows Aeroが有効なのに[デスクトップの表示]ボタン上にマウス・カーソルを移動させてもウィンドウが透明にならない場合、「Aero プレビューによるデスクトップ プレビュー」が無効になっている可能性がある。もし、[スタート]ボタンを右クリックして[プロパティ]を選んで表示されたダイアログにて、[タスク バー]タブの[Aero プレビューを使用してデスクトップをプレビューする]チェック・ボックスがオフの場合は、チェックしてオンにすること。これでウィンドウを透明化できるようになる。
 |
「Aero プレビューによるデスクトップ プレビュー」の有効/無効を確認する |
これは[スタート]ボタンを右クリックして[プロパティ]を実行し、[タスク バー]タブを選んだところ。 |
|
 |
「Aero プレビューによるデスクトップ プレビュー」を有効化/無効化するチェック・ボックス。デフォルトではオンだが、もしオフだったらチェックしてオンにすると、ウィンドウを透明化できるようになる。 |
|
Windows Server Insider フォーラム 新着記事
Windows Server Insider 記事ランキング
本日
月間