DVD+RW (DVD+ReWritable)
【ディー・ブイ・ディー・プラス・アール・ダブリュー】
DVD規格をベースとした相変化記録方式の書き換え可能な光ディスクの一種。1997年にHewlett-PackardとPhilips Electronics、ソニー、三菱化学、ヤマハ、リコーにより、最初のバージョンが発表された。発表当初のDVD+RWバージョン1.0では、記録容量は片面3.0Gbytes(両面で計6.0Gbytes)だったが、その後バージョン2.0の規格でDVD-ROMやDVD-Videoと同じ片面4.7Gbytes(両面9.4Gbytes)に増量された。
DVD+RWの特徴の1つは、DVD-ROMやDVDビデオとの互換性度が高く、DVD-ROMドライブや再生専用DVDビデオ・プレーヤーでDVD+RWメディアを再生できるようにすることが容易な点だ。また、コンピュータのデータ保存用途のために、CLV(線速度一定)方式だけではなくCAV(角速度一定)方式での記録もサポートしているのも、DVD+RWの特徴の1つだ。これにより、CLV方式より高速なランダム・アクセスが実現できる。
もともとDVD+RWは、DVD規格の技術規格策定機関であるDVDフォーラムにて、書き換え可能な標準DVDフォーマットの座をDVD-RAMと争った規格である。結局、松下電器産業や東芝などが推進していたDVD-RAMのほうが認定され、DVD+RWを推進していたソニーやPhilips Electronicsなどは、DVDフォーラムの決定とは別に「PC-RW(Phase-Change ReWritable:相変化書き換え)」という名称で発表した(現在は「DVD+RW」と呼ばれている)。つまり、DVD+RWはDVDフォーラムに認められていない独自フォーマットである。DVD-RWと名称がよく似ているが、DVD-RWはDVDフォーラムで認定されたフォーマットであり、まったく異なる規格である。
DVD+RWメディアの例 これはリコー製DVD+RWメディア(片面タイプ)。容量は4.7Gbytes。 |
DVD+RWドライブの例 これはATAPI対応の内蔵型DVD+RWドライブ(リコー製MP5120A)。見かけは、他の書き換え型DVDドライブやCD-R/RWドライブとほとんど同じだ。 |
Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.