マイクロソフト、Pocket PC 2002日本語版でPalmを追撃

2001/10/10

 マイクロソフトは10月5日、「Pocket PC 2002日本語版」を発表した。同OSを搭載したハンドヘルドデバイスは、カシオ計算機、コンパックコンピュータ、東芝、NEC、日本ヒューレットパッカード、富士通の6社から順次発売される。このうち、Poakct PC市場へ新規参入するNECは同日新製品を発表し、富士通は2002年第1四半期を目標に製品を投入することを明らかにした。

「Palmを逆転する」と阿多社長

 発表会では、マイクロソフトの阿多親市社長が、「モバイルデータ通信の増加が加速し、また企業における利用ではネットワークにどうやって入っていくのかが重要となる」とPDA市場の動向について語った。IDC Japanの調査結果・予測では、2005年にはPocket PCのシェアがPalmのシェアにほぼ並ぶとされており、阿多氏は「一気に逆転していきたい」と述べた。

 Pocket PC 2002日本語版では、企業内ネットワークのブラウジングやファイルコピー、VPNのサポート、自動プロキシ設定への対応など、企業内ネットワークにアクセスできる仕組みを用意した。その他、アンチウイルス用のAPIなどセキュリティ面の強化も図っている。同OSを採用するNECや富士通など新規参入のメーカーも、企業向け市場をにらんでいるという。

 また、同社は、米国では発表済みの「ActiveSync 3.5」の日本語版を10月10日より提供開始することも発表した。ActiveSync 3.5日本語版では、通信アーキテクチャの再設計を行い、パフォーマンスが大幅に改善されている。また、デスクトップパススルーの機能を搭載し、クレードル経由でPocketPCをネットワーク/インターネットに接続できるようになる。ダウンロードは同社サイトから可能になる予定。

「PocketGear」

■NEC、PDA市場に初参入

 NEC(NECソリューションズ)は、マイクロソフトの発表に併せてPocket PC 2002を搭載したPDA「PocketGear」を発表した(写真)。PDA市場では後発となるNECは、企業市場をメインターゲットに据えた戦略を取る。具体的には、ソリューションパートナー46社と協力し、約50種類の受発注・棚卸業務支援、店舗管理業務支援などの業種/業務ソリューションと、約150種類の単体アプリケーションパッケージ(データベース、エミュレータなど)やハードウェア機器(通信系カードなど)に対応させる。

 PocketGearのプロセッサにはStrong ARM 206MHzを搭載した。CFカードスロット、SDカードスロットに加え、オプションのPCカード拡張アダプタを装着することにより、トリプルスロットを実現している。

製品名 PocketGear MC/PG5000
CPU String ARM 206MHz
OS Pocket PC 2002日本語版
RAM 32MB
ROM 32MB(FlushROM)
ディスプレイ 8型反射型TFTカラー液晶(6万5536色、フロントライト付き)
解像度 240×320ピクセル
インターフェイス ホストインターフェイス(※1)、赤外線通信ポート(IrDA 1.1)、CFカードスロット(Type2)、SDカードスロット、専用拡張ポート(クレードル/PCカード拡張アダプタ接続用)
外形寸法 78mm×126mm×18.5mm
重量 約190g
バッテリ リチウムイオン充電池内蔵
使用時間 約12時間
※1:携帯電話(PDC、DoPa、cdmaOne)、PHS、H"が利用可能

[関連リンク]
マイクロソフトの発表資料(Pocket PC 2002 日本語版)
マイクロソフトの発表資料(ActiveSync 3.5日本語版)
ActiveSync 3.5ダウンロード
NECの発表資料

[関連記事]
米ハンドスプリングからモノクロのVisor Pro/Neo (@ITNews)
絶好調のVisor、その一方でハンドスプリングは体制縮小へ (@ITNews)
マイクロソフト、新規市場で攻勢なるか(NewsInsight)
Palm系PDAが危機? (NewsInsight)
マイクロソフトがPocket PC 2002を発表 (@ITNews)
ジャケットで機能拡張可能なコンパックのiPAQ Pocket PC (@ITNews)

 

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)