米IBM、初のLinuxオンリーのメインフレーム

2002/1/29

 米IBMは米国時間1月25日、Linuxだけを実行する最初のメインフレーム・コンピュータをリリースする計画を発表した。それによると、同社は今後、中・小規模システム用の「iSeries」と、よりパワフルで高価格な「zSeries」の2製品でLinuxをOSとしたメインフレームを展開し、ライバルのデルコンピュータやサン・マイクロシステムズのサーバ・コンピュータとの競争に備える。

 「これらのLinuxサーバは、厳しい経済環境で、床に寝そべっている数十台というサーバを減らし、TCOを大幅に向上させたいと望む全てのカスタマーへの答えとなる」と同社 eServer シニア・バイスプレジデントのBill Zeitler氏は述べている。

 「iSeries」では、SuSEとターボリナックスをサポートし、インストールも容易に行えるという。また、「zSeries」は、サーバ統合のソリューションとしており、20台から数百台規模の仮想のLinuxのサーバを単一のサーバで動かすことができるという。

 一部報道によると、ローエンドのiSeriesの場合、最大でサーバ15台分の能力に値し、価格は5万ドル程度になると、IBM関係者が語ったという。より高性能のzSeriesの場合、匹敵するサーバの台数は100台レベルで、価格は40万ドル程度となる。同社によると、企業がメインフレームに費やす平均的なコストは75万ドルという。

[関連リンク]
米IBMの発表資料

[関連記事]
IBM、アジア太平洋地域でLinuxに2億ドルを投資
IBM、最大級のLinuxクラスターシステムを公開
エンタープライズLinux、まずはOS障害調査機能から
LinuxとIBMが盛り上げる企業システム(メキシコの銀行の事例) (@ITNews)
漏えいした社内メモから明らかになったMSの対Linux戦略 (@ITNews)
今年のITはセキュリティ、Linux、オンライン個人認証 (@ITNews)

 

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)