MSが64bit版Windows Serverを発表、企業の64bit化を後押し
2005/5/17
マイクロソフトは、64bit拡張技術のAMD64とIntel EM64Tに対応する新型OS「Windows Server 2003 x64 Editions」(x64 Editions)を6月1日に出荷すると5月16日に発表した。32bitと64bitの両方のアプリケーションを稼働させられるOSで、パフォーマンスの向上が期待できる。価格は現行の32bit版Windows Server 2003と同じ。マイクロソフトでは2005年中には、32bit版Windows Server 2003とx64 Editionsが同程度の出荷比率になるとみている。
出荷するのはWindows Server 2003の「Datacenter x64 Edition」(64CPU、1TBメモリに対応)と、「Enterprise x64 Edition」(8CPU、1TBメモリ)、「Standard x64 Edition」(4CPU、32GBメモリ)。パッケージ、Open、Select、OEM、DSPの各ライセンスで提供する。
x64 Editionsの特徴は広いメモリ空間を利用して、パフォーマンスが期待できることだ。マイクロソフトによると、32bit版Windows Server 2003と比較してx64 Editionsでは、ターミナルサービスのユーザー数が170%増加した。米マイクロソフトのWindows Server ディビジョン ゼネラル・マネージャ クリス・フィリップス氏は「ほとんどメモリの制約がない」と説明。「1年半後には64bit対応以外のサーバを見つけることは難しくなるだろう」と述べて、x64 Editionsの投入で企業システムの64bit環境への移行が進むとの認識を示した。
マイクロソフトの業務執行役員 サーバー プラットフォーム ビジネス本部長 鈴木和洋氏 |
マイクロソフトは既存の32bit版Windows Server 2003を利用するユーザーの64bit化を進めるために、サーバのOEMパートナーと協力し、低価格で同じエディションのx64 Editionsを提供する「Technology Advancement Program」を6月1日に開始する。AMD64、Intel EM64T対応で、32bit版Windows Server 2003がプレインストールされたサーバを使っているユーザーが対象。手数料程度の比較的小額な価格でOSをx64 Editionsに変更することができる。インストールなどベンダによっては別の料金が必要になるが、マイクロソフトは「これで儲けようとは思っていない」としていて、x64 Editionsの普及を優先する考えだ。
また、マイクロソフトはx64 Editionsの先行導入としてNECと共同で、名古屋銀行の「次期統合顧客情報データベース」を受注したと同日に発表した。今年中の提供が予定されているマイクロソフトの次期データベース「SQL Server 2005」とx64 Editionsを組み合わせて、CRMやSFAなどの顧客情報を管理するデータベースシステムを開発する。
64bit拡張機能を持つプロセッサやOSの選択でポイントになるのは、インテルのItaniumなど既存の64bitプロセッサとの住み分けだ。マイクロソフトの業務執行役員 サーバー プラットフォーム ビジネス本部長 鈴木和洋氏は「Itaniumはメインフレームからのマイグレーションなど特定のアプリケーションで利用される」と説明したうえで「通常の業務はx64 Editionsでサポートできる」と述べた。
(@IT 垣内郁栄)
[関連リンク]
マイクロソフトの発表資料
NECの発表資料(名古屋銀行導入)
[関連記事]
64bit版Windows Server 2003が5月登場、価格は現行と同じ (@ITNews)
64ビット版Windowsを5月中旬にリリース、マイクロソフト (@ITNews)
マイクロソフト社長が交代、いろいろあるけど「基本を継続」 (@ITNews)
史上最高のパフォーマンスを10分の1の価格で実現、HP (@ITNews)
2004年はお客さまに選んでいただきました、AMD (@ITNews)
情報をお寄せください:
最新記事
|
|