クラウドサービスに参入

【詳報】「Google App Engine」ってなんだ

2008/04/08

 米グーグルは3月7日、「Google App Engine」を発表し、ついにクラウド向けサービスに参入した。この市場では米アマゾンが先行。フルスタックのWebアプリケーション環境を提供することを武器に、グーグルは新たな開発者の取り込みを狙う。Google App Engineの速報記事はこちら

 公開したGoogle App Engineのプレビュー版は1万人の限定サービス。大量のドキュメントとWindows、Mac、Linux向けのSDKがすでに用意されている。

 Google App Engineのメリットはグーグルの各サービスを運用する高信頼なインフラを使って、Pythonで書いたアプリケーションを実行できることだろう。インフラとは具体的には分散ファイルシステムの「GFS」や、データストレージシステムの「BigTable」だ。Google App Engineのブログでは、「自動スケール、自動ロードバランス」を特徴の1つに挙げている。どの程度のユーザーが集まり、どの程度のリソースが必要になるか分からないようなサービスの運用に最適だろう。

appengine01.jpg ドキュメントにある「Hello World」の解説ページ

 現在、サポートする言語はPython 2.5.2。Pythonのフル機能をサポートし、多くのライブラリに対応するとしている。将来的にはほかの言語もサポートすると説明している。datastore、Google Accounts、URL fetch、email serviceなどのAPIが利用でき、シンプルなWebアプリケーションが開発できるフレームワーク「webapp Framework」も提供。SDKは「Django web application framework」を包含する。また、SDKはローカル環境でWebアプリケーションを実行させるためのアプリケーションサーバ機能を持つ。

 プレビュー版は無料で利用できるが、いくつかの制限がある。ストアできるデータ容量は500MBまで、月間のアクセス数は500万ページビューまでで、プレビュー期間中は3つまでアプリケーションを登録できる。プレビュー期間終了後は、追加のリソースを購入できるようにするようだ。

関連リンク

(@IT 垣内郁栄)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

コカ・コーラ流 生成AIをマーケティングに活用する方法(無料eBook)
生成AIがこれからのマーケティングをどう変えるのかは誰もが注目するテーマ。世界最先端...

DIORが本気で挑むラグジュアリー体験としてのAR
広告プラットフォームのTeadsがAR(拡張現実)とAI(人工知能)技術を応用したサービスを...