村田真
むらたまこと / Murata Makoto
W3CのXMLワーキンググループに参加し、XML 1.0 勧告を生み出すプロセスに貢献した唯一の日本人。また、日本のXML界の思想的先導役であると共に、世界のXML界においても名前が知られ、評価も高い。また、理論と現場の実状の双方に精通しており、セクショナリズムに陥り視野が狭くなりがちな日本の組織においても、希有の人材である。
氏のXML関係の主な業績はXML日本語プロファイル、RFC 2376 XML Media Type、RELAXなどである。
代表著書は、「XML入門」(日本経済新聞社 ISBN 4-532-14610-0)。
2000年9月現在の所属は日本IBM東京基礎研究所/国際大学研究所。
XML & SOA フォーラム 新着記事
- QAフレームワーク:仕様ガイドラインが勧告に昇格 (2005/10/21)
データベースの急速なXML対応に後押しされてか、9月に入って「XQuery」や「XPath」に関係したドラフトが一気に11本も更新された - XML勧告を記述するXMLspecとは何か (2005/10/12)
「XML 1.0勧告」はXMLspec DTDで記述され、XSLTによって生成されている。これはXMLが本当に役立っている具体的な証である - 文字符号化方式にまつわるジレンマ (2005/9/13)
文字符号化方式(UTF-8、シフトJISなど)を自動検出するには、ニワトリと卵の関係にあるジレンマを解消する仕組みが必要となる - XMLキー管理仕様(XKMS 2.0)が勧告に昇格 (2005/8/16)
セキュリティ関連のXML仕様に進展あり。また、日本発の新しいXMLソフトウェアアーキテクチャ「xfy technology」の詳細も紹介する
|
|