「TIPS:配列のサイズを変更するには?」で紹介しているように、.NET Framework 1.xで配列のサイズを変更するには、新しいサイズの別の配列を宣言し各要素をコピーしなければならなかった(VBでは「Redim Preserveステートメント」でも可能)。
しかし.NET Framework 2.0のArrayクラス(System名前空間)には、配列のサイズを変更するためのResizeメソッドが追加されており、既存の配列を任意のサイズに変更することができる。
ArrayクラスのResizeメソッド
Resizeメソッドは次のような構文を持つ静的なジェネリック・メソッドだ。
public static void Resize<T>(ref T[] array, int newSize)
Public Shared Sub Resize(Of T)(ByRef array As T(), newSize As Integer)
第1パラメータにはサイズを変更したい配列、第2パラメータには新しいサイズを指定する。型パラメータ「T」には配列の要素の型を指定するが、これは第1パラメータに指定した配列から推論させることができるため、通常は型パラメータの指定を省略できる。
以下にResizeメソッドを使用したサンプル・プログラムを示す。
// arrayresize.cs
using System;
public class ArrayResize {
static void Main() {
string[] numbers = {"one", "two", "three"};
Console.WriteLine(numbers.Length); // 出力:3
Array.Resize(ref numbers, 4);
// 上記は<string>を省略している
// Array.Resize<string>(ref numbers, 4);
numbers[3] = "four";
Console.WriteLine(numbers.Length); // 出力:4
}
}
// コンパイル方法:csc arrayresize.cs
arrayresize.csのダウンロード
' arrayresize.vb
Imports System
Public Class ArrayResize
Shared Sub Main()
Dim numbers As String() = {"one", "two", "three"}
Console.WriteLine(numbers.Length) ' 出力:3
Array.Resize(numbers, 4)
' 上記は(Of String)を省略している
' Array.Resize(Of String)(numbers, 4)
numbers(3) = "four"
Console.WriteLine(numbers.Length) ' 出力:4
End Sub
End Class
' コンパイル方法:vbc arrayresize.vb
arrayresize.vbのダウンロード
上述したように、VBではReDim Preserveステートメントにより、Resizeメソッドと同様に配列の内容を保持したまま、そのサイズを変更することができる。以下にそのサンプル・プログラムを示す。
' arrayredim.vb
Imports System
Public Class ArrayRedim
Shared Sub Main()
Dim numbers As String() = {"one", "two", "three"}
Console.WriteLine(numbers.Length) ' 出力:3
ReDim Preserve numbers(3)
numbers(3) = "four"
Console.WriteLine(numbers.Length) ' 出力:4
End Sub
End Class
' コンパイル方法:arrayredim.vb
arrayredim.vbのダウンロード
もちろん.NET Frameworkでは配列のサイズは実際には変更できないため(配列の宣言時にサイズが決定する)、ResizeメソッドもRedimステートメントも内部的には新しいサイズの配列を宣言し、全要素をコピーするという処理を行っているだけだ。このためサイズ変更前と後では、その配列は同一のオブジェクトではないという点には注意が必要だ。
.NET Framework 2.0ではArrayListクラスの代わりにListクラス
前掲のTIPSの後半では、宣言時にサイズを特定できない場合に、配列の代わりとして使用できるArrayListクラス(System.Collections名前空間)についても説明しているが、.NET Framework 2.0では新しいListクラス(System.Collections.Generic名前空間)を利用するのが一般的だ。
Listクラスはジェネリック・クラスであり、宣言時に要素の型を指定することにより、追加できる要素の型を厳密に決めることができArrayListクラスに比べてタイプセーフである。以下にListクラスの利用例を示す。
List<string> numList = new List<string>();
numList.Add("one"); // 要素の追加
numList.Add("two");
numList.Add("three");
string first = numList[0]; // 要素の取得
string[] numArray = numList.ToArray(); // 配列へ変換
Dim numList As New List(Of String)
numList.Add("one") ' 要素の追加
numList.Add("two")
numList.Add("three")
Dim first As String = numList(0) ' 要素の取得
Dim numArray As String() = numList.ToArray() ' 配列へ変換
要素の取得時や配列への変換時には、ArrayListクラスでは必要だったダウンキャストも不要である。
利用可能バージョン:.NET Framework 2.0のみ
カテゴリ:クラス・ライブラリ 処理対象:配列
使用ライブラリ:Arrayクラス(System名前空間)
使用ライブラリ:Listクラス(System.Collections.Generic名前空間)
関連TIPS:配列のサイズを変更するには?
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.