検索
連載

HDMI Type Aコネクタケーブル&コネクタ図鑑

「HDMI Type Aコネクタ」は、PCやディスプレイ、テレビ、ビデオデッキ、AVアンプ、セットトップボックス、家庭用ゲーム機などをつないで、デジタルの映像・音声信号を送るためのコネクタだ。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
「ケーブル&コネクタ図鑑」のインデックス

連載目次

ケーブルに付いているHDMI Type Aコネクタ
ケーブルに付いているHDMI Type Aコネクタ

機器に搭載されているHDMI Type Aコネクタ
機器に搭載されているHDMI Type Aコネクタ

 HDMI Type Aコネクタは、PCやディスプレイ、テレビ、ビデオデッキ、AVアンプ、セットトップボックス、家庭用ゲーム機などの映像機器をつないで、デジタルの映像信号/音声信号を送るためのものである。「HDMI」はHigh-Definition Multimedia Interfaceの略語である。

 デジタル伝送のため、ケーブルのところで画質や音質が劣化しないのが大きな特長である。また、接続した一方の機器から他方の機器をリモートコントロールしたり、イーサネットの信号も伝送したりする機能も規定されている。

 HDMIは、2000年代後半から、さまざまなデジタル家電に搭載されるようになった。PCの分野では、特に一般消費者向け向けのPCやディスプレイによく搭載されている。

 これに対し、同じデジタル伝送方式の映像系コネクタであるDisplayPortコネクタは、ビジネス向けのPCや液晶ディスプレイ(特に高解像度のもの)に採用されることが多い。

 HDMIには複数のコネクタ形状があり、このType Aは最も一般的に使われていて、「標準サイズのHDMIコネクタ」「フルサイズのHDMIコネクタ」などと呼ばれることがある。他には、小型機器向けのHDMI Mini Type Cコネクタや、スマートフォンのようにもっと小さい携帯機器向けのHDMI Micro Type Dコネクタなどが規定されている。

HDMI Type Aコネクタと、その他のディスプレイ用コネクタとの比較
HDMI Type Aコネクタと、その他のディスプレイ用コネクタとの比較
左からミニD-Sub 15ピン、DVI、HDMI Type A(青い矢印)、DisplayPort。コネクタの大きさは、同じデジタル方式のDVIに比べて半分以下と、非常に小さくなっている。

← 「ディスプレイ/ビデオ/テレビ用コネクタ」一覧ページに戻る

■更新履歴

【2012/09/16】DisplayPortとの違いについて、本文に追記しました。

【2012/09/14】初版公開。


「ケーブル&コネクタ図鑑」のインデックス

ケーブル&コネクタ図鑑

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

ページトップに戻る