検索
連載

気になるユーザー統計を手軽に取れちゃうGoogle AnalyticsAndroidアプリちょい足し開発レシピ(4)(3/3 ページ)

Webサイトやモバイルアプリなどの解析サービスGoogle Analyticsを紹介。アプリに組み込み、トラッキングしてデータを解析してみよう。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

折れ線グラフで解析する

 まずは、折れ線グラフでデータを視覚化してみましょう。「標準レポート」の「行動」をクリックし、表示された一覧の中の「スクリーン」をクリックします。


図8 メニューからスクリーンを選択

 すると、下図のようにスクリーンビューの折れ線グラフが表示されます(スクリーンビュー数を比較するため、あらかじめ「SubActivity」という2つ目のActivityを用意しトラッキングしています)。


図9 スクリーン

 デフォルトではスクリーンビューの合計数の経過が時系列で表示されています。このままでも十分有益な情報ですが、離脱率も一緒に表示させてみましょう。「指標を選択」をクリックし、「離脱率」を選択します。


図10 指標の追加

 スクリーンビューと離脱率が重なって表示されました。このように、グラフでは2つの指標の割合を視覚的に確認できます。


図11 スクリーンビューと離脱率の割合

ディメンションの組み合わせで解析する

 次に、ディメンションをカスタマイズして解析してみましょう。

 デフォルトでは、ディメンションは「スクリーン」のみになっているので、スクリーンごとにレポートが表示されています。このようなメインのディメンションは「プライマリディメンション」と呼びます。

 このままでも十分有益な情報ですが、さらに細かい条件でディメンションを分割して表示できます。このようなディメンションを「セカンダリディメンション」と呼びます。

 試しにセカンダリディメンションに「バージョン」を設定してみましょう。


図12 セカンダリディメンションの設定

 すると、先ほどは2つのスクリーンしか表示されませんでしたが、バージョン別に分割されるようになりました。


図13 セカンダリディメンションの設定後

 このように、プライマリディメンションとセカンダリディメンションを組み合わせるとより細かい解析ができるようになります。今回取り上げた解析方法はあくまで一例で、プライマリディメンションとセカンダリディメンションの組み合わせ方は何通りも考えられます。必要な情報に合わせて適切な組み合わせを構築しましょう。

Google Play Developer ConsoleとGoogle Analyticsを連係させる

 Google Play Developer Consoleとの連係機能はGoogle Playストアで公開済みのアプリに対して使えるので、公開済みのアプリをお持ちの読者は、リンクを設定してGoogle Play Developer Console、Google Analyticsのそれぞれでデータを確認してみましょう。

 まずGoogle Analyticsのアナリティクス設定を開き、プロパティの「プロパティ設定」をクリックします。


図14 プロパティ設定

 「Google Play のアプリのリンク」というスイッチがあるので、有効にします。すると、リリース済みのGoogle Playのアプリが一覧で表示されるので、トラッキングしている対象のアプリを選択し「保存」ボタンをクリックして設定を保存します。


図15 Google Playのアプリのリンクの設定

 これで、リンクの設定が終わりました。早速、データを確認してみましょう。レポートの「集客」の「Google Play」の「参照元」を選択します。すると、「参照元/メディア」というディメンションのレポートが表示されます。これで、どのような参照方法でアプリを起動したか解析できます。


図16 参照元データの表示

 また、Google Play Developer Consoleのアプリの統計情報に「利用ユーザー」と「新しいユーザー」という項目が追加されていると思います。これで、Google Analyticsのデータを利用して、Google Play Developer Consoleから現在利用中のユーザー数や新しくインストールしたユーザー数が確認できるようになりました。


図17 Google Play Developer Console

 以上のように、Google Play Developer Consoleと連係させることで、アプリの参照元(どこからインストールしたのか)などのかなり有益な情報が得られるようになります。リンクの設定はすぐ終わるので、ぜひ利用していきたいですね。

目的と目標にマッチした解析レポートを柔軟に作成

 Google Analyticsはアプリを解析するための機能が豊富なサービスです。カスタマイズが自由自在なので、開発したアプリの目的と目標にマッチした解析レポートを柔軟に作成できます。

 ほんの少しの実装でトラッキングできるので、まずはアプリに導入してみてはいかがでしょうか。

著者プロフィール

諏訪悠紀

アンダースコア株式会社でAndroidを中心としたモバイルアプリのデザイン・開発に携わっています。


ブログ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る