検索
ニュース

GitHubにブルートフォース攻撃、一部のパスワードが破られる強固なパスワード設定や二要素認証を推奨

GitHubは米国時間の2013年11月19日、アカウントを破ろうと試みるブルートフォース攻撃を受けたことを明らかにした。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 GitHubは米国時間の2013年11月19日、ブルートフォース攻撃を受けたことを明らかにした。攻撃の時期や被害を受けたアカウント数は公にしていないが、今回の攻撃を踏まえ、より強固なパスワードや二要素認証などを利用するようユーザーに呼び掛けている。

 ブルートフォースとは、辞書などを用いて総当たり式にパスワードを試し、不正ログインを試みる攻撃のことだ。GitHubによると、今回の攻撃は4万近くの異なるIPアドレスから時間を掛けて行われた。この結果、脆弱なパスワードや、複数のサイトで使い回されているパスワードなどが破られたという。

 GitHubでは、不正ログインの被害に遭ったユーザーにはメールで通知を行うとともに、パスワードのリセット、アクセストークン、OAuth認証、SSH鍵の失効措置を取った。また、攻撃に使われたIPアドレスからログインした形跡があった一部の強力なパスワードを使っていたユーザーについても、同様の措置を取ったという。

 GitHubでは、一連の攻撃に関する調査を進めるとともに、ログインのレートリミットの強化といったサーバ側の対策を実施。同時にユーザーに対しては、広く知られている脆弱なパスワードを利用せずに強固なパスワードを設定し、二要素認証を利用すること、ログイン試行の履歴を確認できる「Security History」ページを参照することなどを推奨している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 「Appleの暗号化アルゴリズム」を盗用し、2カ月以上検出されなかったステルス型マルウェアの正体とは
  2. 「SMSは認証に使わないで」 米CISA、モバイル通信を保護する8つのベストプラクティスを公開
  3. “ゼロトラスト”とトラスト(信頼性)ゼロを分かつものとは――情報セキュリティ啓発アニメ「こうしす!」監督が中小企業目線で語る
  4. 終わらせましょう。複雑過ぎるKubernetes/クラウドネイティブが生む心理的安全性の低下を――無料でクラウドセキュリティの勘所が分かる130ページの電子書籍
  5. 2025年、LLMの脆弱性が明確になるなど、セキュリティとクラウドに関する8つの変化
  6. 2025年に押さえるべきセキュリティの重要論点をガートナーが発表 新しいリスク、脅威、環境の変化、法規制などの動きを把握する指標に使える
  7. Google Cloud、2025年のサイバーセキュリティ予測を発表 AIがサイバー攻撃にもたらす影響とは?
  8. 経営層の約7割が「セキュリティ対策は十分」一方で6割以上がインシデントを経験、1位の要因は?
  9. よく聞く「複雑化するサイバー攻撃」は具体的にどう複雑なのか? 一例を医療系企業のランサム事例とともに解説
  10. 増える標的型ランサムウェア被害、現場支援から見えてきた実態と、脆弱性対応が「限界」の理由
ページトップに戻る