検索
連載

開発者が知っておきたいiOS 8の新機能&Xcode 6のインストールと基本的な使い方iPhone 6/6 Plusアプリ開発入門(1)(1/4 ページ)

iPhone 6/6 PlusアプリをSwift言語で作成してみたいという初心者向けにiOS 8の新機能を使ったアプリの作り方を一から解説する入門連載。初回は開発環境を整えて「Hello World!」

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

iOS 8リリース後のユーザー使用状況

「iPhone 6/6 Plusアプリ開発入門」のインデックス

連載目次

 日本時間の2014年9月18日午前2時に、iOS 8がリリースされました。去年リリースされたiOS 7では、ユーザーインターフェースがシンプルなものに一新されるなど、一般ユーザーにもハッキリと分かるアップデートでしたが、iOS 8では機能面の強化が中心になっています。

 これまで開発者が扱えなかった機能が使えるようになったり、新しいフレームワークが追加されたり、新しい言語が発表されたりと、開発者にとってのインパクトが大きいリリースだったのではないでしょうか。

 iOSユーザーのiOS 8への移行は進んでおり、9月21日の時点でアップルの開発者向けのページでは、App Storeを利用するデバイスのうち46%がすでにiOS 8を使用しているという統計が公表されています。

新しい端末、新しい機能、新しいプログラミング言語に、どう対応するべきか

 6月に開催された「WWDC 2014」や9月に開催された「Apple Special Event」ではiOS 8の新機能や新しい端末が紹介されました。

 特にアプリ開発者に関係がありそうな項目には、以下のようなものがあります。

  • 新端末
    • iPhone 6
    • iPhone 6 Plus
  • SDKの追加、改善
    • App Extensions
    • Touch ID
    • PhotoKit
    • 手動カメラコントロール
    • HealthKit
    • HomeKit
    • CloudKit
    • Handoff
  • 新プログラミング言語「Swift」

 以下、順に紹介します。

iPhone 6/6 Plusの登場で、画面サイズのバリエーションが増加

 新端末に関して、これまでは、iPhone 4sのサイズ(320pt×480pt)とiPhone 5sのサイズ(320pt×568pt)の2種類に対応していれば大丈夫でした(iPhoneのみを対象としたアプリの場合)。

 しかし、これらの端末とは異なる画面サイズを持ったiPhone 6とiPhone 6 Plusという端末が登場しました。Autolayout(レイアウトに関するルールを設定して、ビューのレイアウトを自動で調節させることができる機能)などを活用して端末の画面サイズに合った画面をレスポンシブに作る必要があります。

 また、iPhone 5sとiPhone 6 Plusを比較すると、端末を持ったときに手が届く範囲が異なるなどの物理的な違いがあり、ユーザーの端末の扱い方も変わってきます。


iPhone 6 - Apple」より引用

 これまでの端末の延長線として、単に画面を拡大するだけではなく、新しいデバイスに合った画面を作ることが理想的です。

iOS 8の新機能

 iOS 8では、4000もの新しいAPIが追加されました。

 例えば、PhotoKitでは、iOS標準の「写真」アプリで使用されているAPIが解放され、「写真」アプリ並みの機能を持ったアプリの開発が容易になりました。

 また、システムエリアの機能を拡張する「App Extension」の1つである「Photo Editing Extension」を使用すれば、開発者が作成した写真編集機能を「写真」アプリから使用することが可能になります。

 フォトライブラリを扱うiOS 8対応アプリを開発するのであれば、PhotoKitを使うことが重要になるのではないでしょうか。

新しいプログラミング言語「Swift」

 Swiftは「WWDC 2014」で発表された新しいプログラミング言語であり、以下のような特徴を持ちます。

  • モダンな言語仕様
  • 安全な設計
  • 高速かつパワフル
  • Playground(Swiftコードの開発・実行環境)

PlaygroundでのSwiftコードの実行例「Introducing Swift - Apple Developer」より引用

 モダンなプログラミング言語の要素が取り入れられており、プログラムを簡潔に記述できます。

 これまではiOSアプリを開発するには「Objective-C」という言語を習得する必要がありましたが、Swiftが登場したことによってiOSアプリ開発への入り口が広がったのではないでしょうか。

 また、Objective-CとSwiftは共存できるようになっており、これまでObjective-Cでアプリを開発してきた開発者が直ちにSwiftを習得しなければならないわけではありません。

 しかし、すぐにというわけではないにしても、徐々にSwiftに移行していくことが求められるかと思います。

本連載の内容について

 本連載では以下の項目を押さえつつ、何回かに分けて具体的なアプリを作っていく予定です。

  • Xcode 6のセットアップ・使い方・機能を解説
  • Swiftを使用
  • iOS 8で追加された新機能を使用
  • iPhone 4s/5s/6/6 Plusの画面サイズへ対応

 iOSアプリ開発には、Macを使う必要があります。Macについて知りたい方は、以下の記事を参照してください。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る