米デルは2015年10月12日(米国時間)、米EMCとの間で買収条件が合意に至ったことを発表した。米EMC傘下のヴイエムウェアは、米株式市場での上場を維持するという。買収の総額は約670億ドル(約8兆500億円)となる見込み。買収完了後は、米デル会長兼CEOのマイケル・デル氏が会長兼最高経営責任者に就任する。現在は、両社で買収案の合意が取れた段階。今後は米EMCの株主に買収案への合意を求めていくことになる。
米デルは、この発表に際し、「ソフトウエア定義型データセンターやハイブリッドクラウド、コンバージドインフラ、モバイルおよびセキュリティの分野で業界をリードするイノベーターを結集する」としている。
米EMCはストレージベンダーだが、2014年にはソフトウエアを軸にした製品戦略を発表、直近でも「EMCの既存ストレージの進化、キーワードはフラッシュ、ソフトウエア化、クラウド」で紹介したようにその戦略を強化している。また、傘下にヴイエムウェアやコンバージドインフラを展開するVCE、PaaSなどを展開するPivotal、セキュリティではRSAを持っている。
なお、この発表の背景などの詳報は「デルがEMCを買収で株式を非公開化へ、その背景と今後の展開は」を参照してほしい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- テクノロジー業界最大の買収:デルがEMCを買収で株式を非公開化へ、その背景と今後の展開は
米デルは2015年10月12日(米国時間)、同社の米EMC買収について最終的な合意に達したことを発表した。デルは従業員7万人の企業を飲み込むことになる。この、テクノロジー業界最大の買収の背景は何か。今後の展開における注目ポイントは何か。 - SOCやCSIRT担当者に必要なスキルを体験:攻撃関連の問題は一切なし? 分析にフォーカスしたセキュリティ競技会をRSAが実施
EMCジャパン RSA事業本部は2015年9月29日に、「RSA Security Analytics/ECAT ワークショップ」を開催した。Capture The Flag(CTF)と呼ばれるセキュリティ競技会の一つだが、攻撃や脆弱性に関する問題ではなく、セキュリティインシデントの分析、調査に特化していることが特徴だ。 - SDSを使いたいが検証の手間は掛けたくないケースも想定?:EMCジャパン、ソフトウエア定義型ストレージとコモディティサーバーを組み合わせた「ScaleIO Node」を発表
EMCジャパンが、ソフトウエア定義型ストレージソフトウエア「Scale IO」を搭載したサーバー製品を発表した。必要に応じてスイッチやラックも提供するという。 - VMworld 2015:ヴイエムウェアが「EVO SDDC」発表、あらためて「ハイパーコンバージドインフラ」とは
米ヴイエムウェアは2015年8月31日、VMworld 2015で、「EVO SDDC」を正式発表した。この製品はハイパーコンバージドインフラで先行する「Nutanix」や「EVO:RAIL」とはイメージの異なる部分がある。ヴイエムウェアが、EVO SDDCを「ハイパーコンバージドインフラ」製品として発表した意図は何か。