文系でもエンジニアになれますか?――続 いまさら過ぎて誰にも聞けない、IT業界就活の「超キホン」:就活のトリセツ(8)(3/3 ページ)
IT業界は求人多いの? 文系出身でも大丈夫?――IT業界に就職したい、エンジニアになりたい就活生の疑問に、就活のプロがお答えします。
文系でもITエンジニアになれますか?
いろいろな職種があるが、「やっぱり理系の世界!」と感じる就活生も多いだろう。ITエンジニアになるのは、理系出身者だけなのだろうか?
ところがどっこい。IT企業で働くビジネスパースンの約半数は文系出身だといわれている。企業によって職種によって違いがあるが、少なくとも文系はIT系で採用されない、ということはないのだ。
ここで7章を振り返ろう。IT人材に求める能力の上位は、「顧客(業務)分析力、企画力」「PM(=プロジェクトマネジメント)手法」「問題解決力」「積極性・自発性」などだった。
これらは「ヒューマンスキル」や「コミュニケーションスキル」と称される非テクニカル能力だ。「語学力」を重視する企業も多かった。これで「理系でないとITエンジニアになれない」なんてことはない、と分かるはずだ。
ITエンジニアの職場というと、「1日中PCに向かってコードを書く」姿を思い浮かべる人が多いだろう。しかし、SIerなどの顧客接点が多い業態や職種の場合は、システムを作る力だけでなく、「顧客ニーズを掌握する力」や「顧客の課題にコミットする提案力」など、相手とのコミュニケーションを図る力が求められる。そういう場合は、「顧客と打ち合わせをする」「ミーティングを開き、プロジェクトのチームをまとめる」などのシーンも登場する。
「技術は後から身に付けられる。だが、コミュニケーション能力や論理的思考力は、基礎力を持っている人を採用しないと、後からが大変だ」――これは、大手電気系ソリューション企業の執行役員から聞いた言葉だ。
「『人と話すのが苦手だから』『PCと向き合っているのが好きだから』という理由でITエンジニアを目指す人が多くいますが、それは当社では通用しません」「スマホ向けのゲーム開発をしているので、どれだけユーザー感覚を持てるかを重視して採用します。場合によっては、最新の技術を使うことよりも、分かりやすいインタフェースを提供することの方が大事だったりするのです」――これはあるゲームアプリ開発企業の人事担当者から聞いた話だ。
では「文系でも、どんなIT企業にでも入社できるのか」といえば、それは否である。
エンジニア採用ではコーディングテストが科せられる企業も多くあるし、IT系資格の保有者が有利になる企業も多くある。こうした企業では、テクニカルスキルがない文系でも大丈夫、とはいえないだろう。
要はIT業界は幅広く、仕事の内容も多岐にわたるから、求められる要件をちゃんと見て探そうね、ということだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エンジニアのキャンバス、その名はホワイトボード
プログラマーにしてWeb系企業の採用担当「きのこる先生」が、シリコンバレーのエンジニア採用ステップを解説します。キミハ「ホワイトボードテスト」ニ、タエラレルカ - IT資格は水戸黄門の杖(つえ)?〜資格不要論の「りある」
SEの現実を分かりやすく解説する本連載。今回のテーマは「資格」です。SEに資格は必要なのでしょうか? @IT読者の「りある」な資格取得実数と共に解説します - ITエンジニアが選ぶ実務/キャリアアップに役立つ資格ランキング
ITエンジニアが考える「実務に役立った資格」「キャリアアップに役立った資格」について、分野ごとのランキングトップ5を紹介しよう - @IT自分戦略研究所 資格辞典:ITパスポート試験(Information Technology Passport Examination)
ITエンジニアに必要な各種資格情報を解説する「@IT自分戦略研究所 資格辞典」。今回は、IPAが実施する「ITに関する基本的かつ総合的知識の証明」を目的とした国家試験「ITパスポート試験」を紹介する - @IT自分戦略研究所 資格辞典:基本情報技術者試験(Fundamental Information Technology Engineer Examination)
ITエンジニアに必要な各種資格情報を解説する「@IT自分戦略研究所 資格辞典」。今回は、IPAが実施する情報処理技術者試験「基本情報技術者試験」を紹介する