アプレッソ、クラウド対応データ連携ツールの最新版「Thunderbus 1.2」をリリース 「HTTP Agent」機能を実装:kintoneなどのクラウドサービスとオンプレミス基盤をシームレスに連携
アプレッソがクラウド対応データ連携ツールの最新版「Thunderbus 1.2」をリリース。VPNなどの構築なしに、クラウドアプリケーションからオンプレミスの業務システムへ安全にアクセスする機能を提供する。
アプレッソは2017年3月8日、クラウドとオンプレミスシステムをつなぐデータ連携ツールの最新版「Thunderbus 1.2」を発売した。
クラウドが普及し、移行が進んでいるが、オンプレミス環境のサーバやPCにも依然としてデータが格納されているシステムも少なくない。こうしたときに、クラウドで稼働するアプリケーションから、オンプレミスの業務システムに格納されているデータへのアクセスをいかに安全かつシームレスに行うかが課題となる。
Thunderbusは、クラウドアプリケーションからオンプレミスシステムのファイルやデータへ安全にアクセスするためのデータ連携ツール。専用線や閉域網などの特別な環境は不要で、別途VPNを構築する必要もない。新バージョンの1.2では、これまでのWebDAVによるファイル連携に加えて、HTTP(S)によるWebサービスの呼び出し機能を提供する「Thunderbus HTTP Agent」を備えた。
具体的には、クラウド上の仮想マシンに「Thunderbus Server」を、オンプレミス環境に「Thunderbus HTTP Agent」をそれぞれインストールして実現する。Thunderbus ServerとThunderbus HTTP Agentの間では、HTTP(S)/WebSocketによる仮想的なトンネルを作る。これによって、Thunderbus Serverに対するHTTP(S)アクセスを、Thunderbus HTTP Agentに転送するという仕組み。オンプレミス側から外部に向けてHTTP(S)通信ができれば、オンプレミスにあるグローバルIPアドレスを持たないWebシステムに対しても、クラウドや社外ネットワークから直接アクセスできるようになる。
対応OSは、Thunderbus ServerがWindows Server 2008/2008 R2/2012/2016(いずれもx64版のみ)。Thunderbus HTTP Agentが、Windows Server 2008/2008 R2/2012/2016、Windows 7/8.1(32ビット版にも対応)。
販売形態は、パッケージライセンスか月額ライセンス&サポートの2種類。パッケージライセンスの場合は、ライセンス費用の20%が年間保守費用として初年度から必要になる。基本構成の価格は、パッケージライセンスが100万円(税別、以下同)、月額ライセンス&サポートが5万8000円/月。基本構成には、Thunderbus Server(CPU単位)×1、Thunderbus File Agent×5、Thunderbus HTTP Agent×1、Thunderbusユーザー×5が含まれる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アプレッソとテラスカイが連携 PaaS型データ統合サービス「DataSpider Cloud」を共同展開
アプレッソとテラスカイが、クラウド型データインテグレーションサービス「DataSpider Cloud」を共同開発。異なるシステムで稼働するアプリケーションソフトウェアの間で、目的とする一連の処理フローに沿ってデータを「つなぐ」役割を担う。2017年1月22日にサービスの提供を開始する。 - EAIデータ連携でクラウドを使いこなす
企業の社内向け業務システムに、クラウドサービスは使えるのか、使うべきなのか。これは、企業の社内でもかみ合いにくい議論だ。かみ合わない理由の1つは、業務システムをシステムごとクラウドサービスに移行すべきか、あるいは切り替えるべきかが論点になってしまうところにある。そうしている間にも、業務システムにクラウドサービスのメリットを生かす企業が増えている。本連載では、クラウドサービスを業務システムに生かすやり方を、複数のエキスパートがそれぞれの分野で解説する。(編集部) - デジタルトランスフォーメーションで変わる、データ管理の在り方
半ばバズワードのようになっている「デジタルトランスフォーメーション」という言葉だが、このトレンドが、ビジネスの在り方、それを支えるシステムとデータ管理の在り方に変革を求めていることは間違いない。では具体的にどのような変革が必要なのか? 本連載ではデジタルトランスフォーメーション時代に即したデータ管理法を具体的に掘り下げていく。 - 開発者コミュニティサイトも開設、kintoneはどこに向かうのか
サイボウズは4月10日、kintoneの機能およびAPIの強化と開発者向けコミュニティの開設を発表した。kintoneはどういう方向に向かおうとしているのか。同社代表取締役社長の青野慶久氏に直接聞いた。