検索
連載

GitHubとSlackの連携の基本&知られざる便利機能Wiki、Releases、Graphs、Pulseこっそり始めるGit/GitHub超入門(13)(5/5 ページ)

本連載では、バージョン管理システム「Git」とGitのホスティングサービスの1つ「GitHub」を使うために必要な知識を基礎から解説しています。今回は、Pulse、Graphs、Releases、Wiki、Slackを例にした外部サービスとの連携について解説します。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

Slackとの連携を例に見る、GitHubの外部サービス連携機能

 GitHubはさまざまな外部サービスと連携できます。GitHub上でのイベントをトリガーに外部サービスの機能を利用したり、外部サービス側からGitHubの機能を利用したりすることができます。

 本稿では、コミュニケーションツール「Slack」とGitHubを連携する方法を解説していきます。

 SlackとGitHubを連携させると、下記のようなイベントが発生したタイミングでメッセージをSlackに投稿させることができます。

  • コードがプッシュされた
  • イシューにコメントが付いた
  • プルリクエストが作成された

 ここからは、SlackとGitHubを連携させる手順を解説していきます。Slack側での操作がメインになりますが、外部サービス連携の大体のイメージをつかんでいただければ問題ありません。

対象チームのSlackにGitHub連携をインストールする

 GitHub連携を行う対象のチームのSlackを開き、メニューの「Apps & Integrations」をクリックします。


図46 Slackのメニュー上の「Apps & Integrations」

 外部サービスとの連携に関するページが表示されるので、テキストボックスに「github」と入力し、検索結果の「GitHub」をクリックします。


図47 「GitHub」を検索

 GitHubに関するページが表示されるので、「Install」をクリックします。


図48 GitHub連携のインストール

 GitHub上でのイベントを投稿したいチャンネルを選択し、「Add GitHub Integration」をクリックします。


図49 チャンネル選択

GitHubアカウントとの連携を実行する

 「Authentication your GitHub account」をクリックして、GitHubアカウントとの連携に進みます。


図50 GitHubアカウントとの連携を実行

 Slackがリポジトリへのアクセスを求めている旨のページが表示されます。

 内容に問題がなければ、「Authorize slackplat」をクリックします。


図51 アクセス権限の確認

 パスワードの確認が求められたら、GitHubアカウントのパスワードを入力し、「Confirm password」をクリックします。


図52 パスワードの確認

連携の内容を設定する

 GitHubアカウントとの連携処理が完了すると、連携の内容を設定するページが表示されます。

 Repositoriesエリアのコンポーネントをクリックして、対象リポジトリを選択します。


図53 対象リポジトリを選択

 Eventsエリアでは、どのイベントをSlackに投稿するかを選択できます。


図54 投稿させるイベントを選択

 さらにその下のエリアでは、投稿先のチャンネルや投稿時のアイコンなどを設定できます。

 今回はそのまま「Save Integration」をクリックして、設定を実行します。


図55 設定を実行

連携の動作を確認する

 GitHubでイシューを作成すると、イシューが作成された旨のメッセージがSlackに投稿されました。


図56 Slack連携の動作結果

次回は「SVN(Subversion)との連携や移行」について

 本稿では、Releases、Wiki、Pulse、Graphs、外部サービスとの連携を解説しました。

 前回の記事で解説した「イシューやプルリクエストの周辺機能」と同様に、今回解説した機能も必ず使用しなければいけない機能ではありませんが、これらの機能をうまく活用できれば、開発にまつわる作業を改善できるかと思います。

 次回は「SVN(Subversion)との連携や移行」について解説する予定です。お楽しみに!

参考リンク

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る