連載
リファクタリングしようとすると寝てしまう呪いのコード:IT用語解説系マンガ:食べ超(147)(4/4 ページ)
「このコードをリファクタリングする者に昇給あれ」とコメントが書かれていたことがあります。※皆さんご存じかとは思いますが、本作はフィクションです。
筆者プロフィール
倉田タカシ
イラストレーター、マンガ家、文筆業、Web制作業。
著書「母になる、石の礫【つぶて】で」(早川書房)、「うなぎばか」(早川書房)など
河出書房新社『NOVA2』『NOVA10』、東京創元社『量子回廊』に短編を収録。共作Web企画『旅書簡集 ゆきあってしあさって』に参加中。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 1000万行のコードと向き合う3つのステップ――富士ゼロックスはリファクタリングにどう取り組んでいるのか
大企業では実施が難しいと思われるソフトウエアのリファクタリング。富士ゼロックスでは、どのように取り組んでいるのか。リファクタリングの実施を決断した理由、課題とその対応方針、成果、今後の展望などについて聞いた - なぜリファクタリングは必要なのか?
今回からいよいよコードの話を始めます。もはやRubyの文化の一部だという主張もあるリファクタリング、テストについて、その意義や概要を紹介します - リファクタリングとVisual Studio
リファクタリングとは何か、リファクタリングを効率的かつ安全に行うためにVisual Studio 2017が提供している支援機能の概要を見ていこう - Visual Studio 2017のリファクタリング機能
変数レベル/メソッドレベル/型レベルでのリファクタリングを支援するために、Visual Studio 2017が提供している機能を取り上げる - BBAの弱点を補うリファクタリングツール「Scientist 1.0」
GitHubが、自社プロジェクトで利用してきたRubyコードのリファクタリングツールをOSSで公開した