検索
連載

「PCを使わないこと」が最強のセキュリティ対策なのか?セキュリティクラスタ まとめのまとめ 2018年11月版(1/3 ページ)

2018年11月のセキュリティクラスタは「賑わうセキュリティカンファレンス」「PCを使わないセキュリティ担当大臣」「突然閉鎖したWizard Bibleサイトの続報」に注目が集まりました。

Share
Tweet
LINE
Hatena
「セキュリティクラスタ まとめのまとめ」のインデックス

セキュリティクラスタ まとめのまとめ 一覧

セキュリティの担当大臣がPC使ってないってあり? なし?

 内閣サイバーセキュリティセンターサイバーセキュリティ戦略本部の担当大臣である桜田義孝衆議院議員が、2018年11月14日の衆議院内閣委員会で「これまでPCを自分で使ったことがない」という内容の発言をしました。この発言によって、サイバーセキュリティを担当している大臣がその分野の知識がないって大丈夫なのか? と話題となります。

 やはり少なくない人が、PCを使っていないことは問題であると考えたようです。PCを使っていないということで、会議で使われる専門用語が分からないのではないか、サイバー犯罪がどのようなものか想像できないのではないかという懸念を示しているツイートもありました。

 その一方で、実務を行うわけでもないのだから特に知識は必要ないのではないかという意見もあります。大臣として責任を持って政策を決定し、成果を出してくれればよいというのです。他の分野の大臣も、必ずしもその分野の経験があるわけではないので、サイバーセキュリティ担当大臣だけ責めるのはおかしいのではないかという意見もありました。さらに、PCを触らないから攻撃を受ける心配はないので、逆に安心だというツイートもありました。

 このことは海外のメディアでも取り上げられているようです。他の国でも日本同様に賛否両論がありました。

 その後、大臣はPCを使えないけれどもスマートフォンを便利に使いこなしているということが分かります。これを受けて、使いにくいPCの方に問題があるのではないかというツイートもありました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ

Security & Trust 記事ランキング

  1. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  2. ランサムウェア攻撃を受けた企業、約6割が「サプライチェーンのパートナー経由で影響を受けた」 OpenText調査
  3. 米国/英国政府が勧告する25の脆弱性、活発に悪用されている9件のCVEとは、その対処法は? GreyNoise Intelligence調査
  4. 人命を盾にする医療機関へのランサムウェア攻撃、身代金の平均支払額や損失額は? 主な手口と有効な対策とは? Microsoftがレポート
  5. AIチャットを全社活用している竹中工務店は生成AIの「ブレーキにはならない」インシデント対策を何からどう進めたのか
  6. セキュリティ担当者の54%が「脅威検知ツールのせいで仕事が増える」と回答、懸念の正体とは? Vectra AI調査
  7. OpenAIの生成AIを悪用していた脅威アクターとは? OpenAIが脅威レポートの最新版を公開
  8. 長続きする高度セキュリティ人材育成の秘訣を「第19回情報危機管理コンテスト」から探る
  9. 「PC操作が不能になる手口」が増加中 IPAが推奨される対処法を紹介
  10. ゼロトラストの理想と現実を立命館大学 上原教授が語る――本当に運用できるか? 最後は“人”を信用できるかどうか
ページトップに戻る